「リアルに使えるコスメが知りたい!」
「ちょい足しでイメージ変えられるウキウキコスメってどれ?」
ということで、またまた東京OLさんやコスメ好きの女性の皆様に集まっていただき、愛用&おすすめコスメを教えてもらいました!
第3回のテーマはこちら。
「普段のメイクにちょい足しでイメチェンできちゃうコスメ」
「みんなのイメチェンメイク法って?」
やってまりました!!
夏を目前にテンションの上がる季節ですよね!夏って楽しいイベントが増えます。
仕事終わりの女子会、ビアガーデンやBBQなどの夏の夜のイベント。
そして、そこで知り合った男子と恋の予感♡
なんて時に、ささっと可愛くなってお出かけできちゃう!魅惑のコスメをご紹介します。
これで、今年の夏はみんなに褒められフェイスで楽しい思い出たくさん作りましょう♡
目次
メンバー紹介
今回の参加者はこちらの4人のみなさん。
平日のお仕事終わりに都内某所のミーティングルーム集まっていただきました。初夏だってのになんだか寒い日で長袖率高めです(笑)。
メンバーをご紹介。 左から、
肌悩み:にきび・くすみ
肌悩み:Tゾーンのテカリ
肌悩み:乾燥
肌悩み:ニキビ・オイリー
こちらの4人に、ヒカログ編集部ライターと編集2名で今回も楽しくコスメトークができました。
最初は緊張していたものの、可愛いコスメたちが出てきた途端、仲良くなれました♡
夏っぽ♡簡単イメチェンコスメ
もうすぐ夏本番!
じめじめ梅雨が空けたら、待ちに待ったサマータイム。
令和始めての夏を飾る『夏を感じさせるコスメ』を使って、とびきりかわいい夏っぽフェイスにアップデートしましょう。
夜から遊びにいくならリップ
みなさん、最初に「夏のお出かけ前に使いたいコスメは?」と聞いたら、全員がリップを出してくれました。
揃いも揃って全員リップって驚きでしたが、さすが納得のコスメたち。
ーおすすめの夏らしいイメチェンコスメ教えてください。
ゆき「『キッカのメスメリック グラスリップオイル』です。7色のラメが入っていてカワイイんです。夏だからキラキラさせたいですよね!しかも、パッケージにも1粒キラリとスワロがついているんです。」
みほ「わぁーそれ私も違う色持ってます!!今日持ってくるの迷いました。」
なつみ「私は『ジバンシーのグロス アンテルディ1番』です。夏の夜にはキラキラでうるうるな唇が合っているイメージ。これはグロスで、透明なグロスかと思いきや、phで色付くものなんですが、それがちょうどいい感じなんです♡」
みほ「私も同じ、『ジバンシーのグロスアンテルディ』ですが、色が違って3番のエレクトリック・レヴェラトゥール。パープルのグロスに大きいラメが入っています。これを塗ったら、夜に映えるだろうなって思って買いました。グロスだけど意外と色が残ります。」
えみりー「私はこの前買ったクラランスの新作『ウォーターリップ ステイン』です。これ落ちない!ホントに落ちないです!クレンジングでも落ちないくらいなので、塗り直しができないビアガーデンとかにいいなと思います。このグリッター感が夏にぴったりです。」
鮮やかな透明感は、夏の唇に欠かせないアイテム。
これは早速自分のグロスを見直したくなっちゃう。
読者のみなさん、夏の夜に映えるキラキラグロスの準備は大丈夫ですか?
ーなんでリップなんですか?アイシャドウなどの方か多いかなって実は思ってました!
ゆき「1番目立つのはリップかなって思います。」
えみりー「ササッと足しやすいから 、仕事帰りでもイメチェンしやすいですよね。」
なつみ「リップは、秋冬は赤などがしっくりくるけど、夏だとキラキラに、透明感も欲しいのでキラキラグロス一択です!!」
やはり他人から見て、目を奪われるのは立体的で艶めくリップ。
ラメ感やグロスで潤った唇が欲しいけれど、安っぽいテカテカ感はちょっと違う。
上品なツヤのあるグロスはデパコスだからこそ出せるもの。だから、東京OLのリップグロスはデパコス率高めなんですね。
ー夏のイベントでは落ちないティントなどの方が使用率高くはないのでしょうか?
みほ「唇が荒れるから、落ちなさすぎるティントよりも、グロスをこまめに塗り直してます。」
えみりー「本当に落としたくない時だけにしてます。ティントって乾燥しそうだし。」
なるほど。ティントばかりだと唇ボロボロになりますよね。
毎週、夏らしいイベントのある方はキラキラグロスの方が合ってるかも?
夏でもOKなツヤ感
ー夏は「透明感」が大事なキーワードみたいですが、お肌はいかがでしょう?リップと同じくツヤ系ですか?
なつみ「テカりに悩んでますけど、マットにはしてないです。ハワイ行った時、暑くてテカついてたけど、それをハイライトでごまかしました。『Peach Frostのハイライト 』がいい感じでした。ハイライトゾーンにはツヤが欲しい。」
えみりー「私もハイライトを使ってツヤ出してます。『セザンヌのパールグロウハイライト』はあのお値段なのに最高です。」
みほ「ハイライトでツヤ感同意です!!私も実は同じ!セザンヌです。これ、初めて底見えしたプチプラコスメです。」
デパコス使用率の高めな今日のお2人が推す、プチプラハイライト!
気になりすぎて、購入することを誓いました。
ー夏に使う仕込みのベースメイクはありますか?
なつみ「鼻とはテカって欲しくないので、部分的には『セザンヌ皮脂テカリ防止下地』を使ってます。」
ゆき「私は基本、夏だからといってベースメイクは変えないです。気に入ってるベースメイクだから。」
ーえ!それは気になります。どんなアイテムを使ってますか?
ゆき「『イプサ/プロテクター デイタイムシールド EX /』という日焼け止めに、『エトヴォス / ミネラルUVグロウベース』に『ローラ メルシエ / フローレス フュージョン ウルトラ ロングウェア』です。これで夏でも安定してます。」
夏はただでさえ、テカテカしてしまいがち。でも、マットすぎるお肌は今の気分じゃない。
ハイライトなどのちょうどいいツヤ感で暑くるしくないベースでお出かけしましょう。
女子会で褒められ♡自慢コスメ
ーお出かけって、女子だけとか飲み会とか色々ありますよね。女子会で評判良かったコスメはありますか?
なつみ「アイメイクなんですが、『ミシャ/トリプルシャドウ No.16』からの、『エチュードハウス/ディアマイ エナメルアイズ PK002』を重ねた時。このエチュードのは少量でキラキラしてくれるのでプチプラなのにコスパ良しです。今日のアイメイクかわいいーって言われたコスメです!ピンク色ってところもお気に入り。」
ゆき「『ランコム/ラプソリュ ルージュ 105』。オレンジリップです。イエベだとオレンジが似合うから、ウケが良かったのかもしれません。これ、ワンタッチだからランチ後の塗り直しも簡単でいいし、何そのリップ〜ってみんなの食いつきもいいです。」
えみりー「私もキラキラアイシャドウは友達の評判いいです。『エチュードハウス/ミラーホリックアイシャドウ』を使ってます。」
みほ「アイラインをネイビーにした時は友達にいいねって言われました。夏はカラーメイクしたくなります!!」
女性の目って男性以上に鋭いです。何気におしゃれな女子会が1番気合い入りませんか?(笑)
女子に褒められたり、真似っ子されたコスメってかなり優秀ってことです。
気になる彼との夏っぽ♡デートコスメ
夏って、外に出る機会も増えて、出会いもあって、なんだか恋が始まっちゃう季節に思います。
婚活女子は1番気になる『男性受けメイク』。流行を追いすぎても、メイクを盛り過ぎても良く無さそう。
ーみなさんのデート用コスメって何ですか?
ゆき「『ローラ メルシエ/キャビア クローム ヴェイル ライトウェイト リキッド アイカラー 06』。今、気に入ってます!透明のキラキラが可愛いです。伏し目にしたら青っぽくも光って素敵です。イベントデートに使いたいな。リキッドだから落ちにくいし、サラサラになります。
なつみ「浴衣に似合いそう!花火大会で浴衣着るデートに良さそう♡」
白いアイシャドウってどう使うの?ってぱっと見思ってしまう見た目ですが、使ってびっくり。透明感あふれるキラキラのリキッドシャドウでした。
これは新しい恋が始まりそうな魅惑コスメ。
このアイシャドウを塗った動画は編集部メンバーの『はーさんのインスタ』に載っていますので、是非参考にしてみてください。
なつみ「デートメイクでしかも夜から会うなら、さっき紹介したうるうるグロスで。」
ゆき「男性なら王道メイクします。」
えみりー「私は結婚してるからもう男受けを気にせず自由にメイクしてますけど(笑)メイク濃い方がちゃんとしてるねって主人には言われます。」
こればっかりは相手の男性のタイプにもよりますが、女子会のようにカラーメイクしない方が無難そう。
自分のキャラに合ったメイクをするのが一番ですが、デートならアイシャドウは王道ブラウン系で、キラキラを適度に入れて、リップはぷるん♡ これが鉄板ですね。
BAGが小さい日に忍ばせるコスメ
休日のお出かけは小さめバッグが主流ですよね。
そんな時、あれやこれや持ち歩けない。でも、1日お出かけするならお化粧直しのためにコスメは必須です。
ーバッグが小さい時のコスメポーチはどうしてますか?
みほ「ボビー ブラウンのクリスマスコフレのものを持って行きます。これひとつでアイシャドウやハイライトにも使えるから。」
なつみ「ファンデとリップだけです。リップはチークとリップがひとつになってるものとか。」
ひとつで2つ以上の役割を果たしてくれるマルチコスメを入れるのはさすが。
なつみ「ファンデは、ミシャのモイスチャー クッションファンデーションです。これだけでパウダーなし。引き算が大事って最近気づいたんです。これだけの方が毛穴も隠れるし、お直しもしやすい。」
衝撃です。
今まで色んなものを重ねてきたけど、しない方がメイク持ちも良くて見た目も綺麗だった、とのことです。
実は夏でもクッションファンデを使用する女子が増えています。
夏に崩れにくいものも出ていますし、持ち運びにも便利でお化粧直しも簡単で夏の夜にピッタリのツヤ肌を演出できます。
ゆき「私はメイク直し用にファンデではなくて『スリーのアドバンスド スムージング コンシーラー 』を持ち歩いて使っています。これとリップだけでOKです。」
えみりー「わたしも!『ザ・セム /チップコンシーラー』さえ持っておけばいいかも。」
コンシーラーを崩れたところにポンポンと乗せれば、綺麗にベースメイクがお直しできるんだとか。
これは是非真似してみたいテクですね。
もっとしたい夏のカラーメイク
夏はカラーメイクがしたくなる。とは言っても、毎日メイクには取り入れずらい?と思っている人も多いはず。
そしてどんなカラーに挑戦してみたらいいか分からないもの。
ちょっとイメージの変わる可愛いカラーメイクをご紹介します。
もっと印象的になれるアイライン
ー先程、みほさんが女子会でネイビーのアイライン褒められた♡って言ってましたが、他のみなさんはカラーライナーはどうですか?
ゆき「もはや黒のアイラインは使わないです。仕事にもカラーライナーで行ってます。」
なつみ「私は茶色を使ったけど、ハッキリしないからやめました(笑)。」
ゆき「気にいっているのは『UZU/アイオープニングライナー』。モテライナーの新しいやつです。モテライナーより全然いい!!バーガンディって色もかわいいですよ!」
なつみ「夏はピンクのカラーメイクが気になるから、バーガンディは合いそう!」
みほ「私も、ボルドーのカラーライナーもよく使います。ブラウンのアイシャドウとも相性がいいので毎日メイクに取り入れやすいです。」
ゆき「大人っぽメイクを目指す日は、カーキだと大人っぽくなるのでそれもお気に入り。」
カラーメイク初心者さんは、バーガンディやボルドー系のアイライナーから取り入れてみてはいかがでしょう?
秋冬にも使えるので、コスパも良さそう!
夏にするならこのカラーアイシャドウ
ー夏はどんな色のアイシャドウを使いますか?
えみりー「夏はグリーンが気になります。『オーブ/ブラシひと塗りシャドウ』使用したいなって思ってます。ひと塗りで完了するし、グリーンは透明感が出ます。」
なつみ「私はピンクかオレンジです。本当はブラウンつけたいけど、老けて見えたり疲れて見えることがあるので、オレンジかピンクを投入してます。」
ゆき「ピンクはかわいく見えるし使いやすいですよね。『コスメデコルテ/アイグロウ ジェムのPK883』がお気に入りです。アイシャドウはリキッドを手でつけて密着度をアップ。パウダーは落ちやすい気がして。」
ープチプラコスメでおすすめのアイシャドウってありますか?
ゆき「『ディーホリックのアイシャドウ』!捨て色がないアイシャドウってSNSで評判でしたが、本当にそうでした!」

なつみ「プチプラなアイシャドウなら韓国コスメ!発色いいし取れにくいし、何より安いから1シーズンで飽きて捨てても罪悪感がない(笑)。」
みほ「私はアイシャドウはあまり冒険せず、ブラウン一択なので参考になります。」
顔から清涼感を出すなら、グリーンがおすすめ。
グリーンは日本人の肌色に馴染みやすいので、アイシャドウだけ浮いておかしい!ってことになりません。
一方、女子感アップさせたい日にはピンクを。
ピンクは各ブランドから色んなピンクが出ているので、自分に合うピンクを探してみてくださいね。
発色の良さと手に取りやすさで選ぶなら、ますは韓国コスメでチャレンジしてみて!
イメージ変えるならリップ?アイブロウ?
夏の簡単イメチェンコスメにはリップアイテムが人気でしたが、みなさんは普段の毎日メイクでイメージを変えてメイクすることはあるのでしょうか。
手を加えるなら、『リップメイク』『アイブロウメイク』?
毎日使いたい愛用リップ
ー先ほどは夏らしいリップコスメを聞きましたが、毎日メイクの定番リップはなんですか?
ゆき「今のお気に入りは、さっき女子会褒められコスメで紹介した『ランコムのラプソリュ ルージュ 105』です。これにグロス重ねる日もあります。」
なつみ「『ハーバー/クリーミーチーク&リップ プラムレッド』。流行りのブラウンオレンジです。いつでも使えるリップです。」
えみりー「私は『クリニーク / チャビー スティック モイスチャライジング リップ カラー バーム』。クレヨンの形が急いでいてもきれいに塗りやすい!」
ゆき「職場のデスクには『オペラのリップティント』置いてます。」
えみりー「先程紹介した『クラランス/ウォーターリップ ステイン ローズウォーター』は乾燥するから毎日は使ってません。グロスなら『クラランス/コンフォート リップオイル 01 』。適度なうるうる感がいいです。」
毎日メイクには定番リップがみなさんあるようです。
リップなら日によってじゃなくて、時間によって変えられるのもいいとろ。
簡単&落ちないアイブロウ
芸能人のモノマネメイクをしているyoutuberさんたちは、メイクをする上で眉毛こそ命!と言います。
眉毛の印象で顔のイメージの8割が変わる!と聞いたことある人もいるはず。
ー日によってアイブロウって変えたりしますか?
えみりー「勝負の時は強め眉毛にします。顔が薄いから、濃いめにするとキリっと見える気がします。その時は使うアイテムも変えてます。」
みほ「変えないです。アイブロウって難しいから…。」
ゆき「眉毛って落ちるから、ペンシルからのマスカラという定番しかしてないです。」
なつみ「パウダーでやってます。今『キャンメイク/ミックスアイブロウ』を使ってるんですけど、すぐ落ちる…。」
えみりー「キャンメイク微妙ですよね、私は今『セザンヌ/ノーズ&アイブロウパウダー』にしてて結構良くて落ちません。一緒にノーズシャドウ描きたいから、パウダーの方が便利だと思います。」
なつみ「えー!!今眉マスカラはセザンヌ使ってるんですがパウダーもいいとは!次はセザンヌにしょうっと!!」
アイブロウはプチプラが優勢でした。
キャンメイクもセザンヌもプチプラの代表人気コスメブランドですが、どうやら本日の座談会はハイライトとアイブロウでセザンヌに軍配が上がっています。
こういう細かい使える情報を知れることこそが座談会の醍醐味です。
コスメを上手にGETしよう
情報収集はココから
コスメを買うのに情報収集は欠かせない時代。
みなさんはどうやって優秀コスメの情報を入手しているのでしょうか?
なつみ「私のおすすめyoutuberはゆうこすです。モテメイクというよりは、あのツヤ感などが気になるので参考にしてます。」
えみりー「youtuberなら和田さんです。おすすめコスメだけじゃなくて、メイクテクも紹介してくれるのが世代的にも勉強になります。」
ゆき「私はほとんどインスタです。あやねこさんって人をフォローしてます。YouTubeは見ないかな。」
みほ「アットコスメは見ます。あと、たまにメリー。私も断然インスタですね。」
デパコスの方がテンション上がるから欲しくなってしまうけど、コスメカウンターに行く前にしっかりSNSでリサーチするのはしっかりOLだからこそ。
インスタだと、プチプラコスメはよくバスるので目に入りやすいそう。
コスメはここで買え!
デパコスってカウンターで営業されて、買う予定でなかったものまで買ってしまうってあるあるですよね…。
ーどこでコスメを買っていますか?
なつみ「デパコス以外はウェルシアでコスメ買っています。Tポイント貯めれるんですよ。」
ゆき「私はアインズ トルペ!毎月10%オフになるんです!」
えみりー「マツキヨユーザーです!マツキヨも10%オフになるので、それって大きいですよね。」
みなさん、ドラッグストアコスメで賢くお得に購入しているようでした。
ーどれくらいの頻度でコスメを買っていますか?
なつみ「毎月買ってたけど、自分の似合うとか引き算とか分かってきたから買わないです。」
えみりー「何だかんだ、月1で買うかもです。」
ゆき「どれくらいか分かりません。その時の気分で、いくら使うかも分かりません(笑)。」
ゆきさん、コスメ大好き女子の片鱗あり!!(笑)
コスメを買うことが、自分へのご褒美やストレス発散になっている人も多いのではないでしょうか?
ご褒美コスメというと、やはりデパコス♡
パッケージも美しく、使ってて高揚感もあるデパコス。
女子という生き物は、お気に入りコスメでメイクをする度にテンションが上がるもの。
この夏お気に入りのコスメを見つけて、プチハッピーを感じましょう。
みんなのコスメまとめ
最後に、座談会に参加していただいたみなさんがご紹介してくださった愛用コスメたちの詳細を載せます。
早速真似したいアイテムやテクが見つかってもらえたら嬉しいです。
今年、みなさんのお顔を飾るコスメはどんなものになるのでしょうか?
ゆき(23)
・UZU/アイオープニングライナー バーガンディー
・CHICCA(キッカ) /メスメリック グラスリップオイル 06
・THREE/アドバンスド スムージング コンシーラー
・ローラ メルシエ/キャビア クローム ヴェイル ライトウェイト リキッド アイカラー 06
・ランコム/ラプソリュ ルージュ
なつみ(20)
・セザンヌ/皮脂テカリ防止下地
・ジバンシー /グロス アンテルディ 1番
・ザ・セム /チップコンシーラー
・セザンヌ /眉マスカラ
・ミシャ/M クッション ファンデーション モイスチャー
・キャンメイク/ミックスアイブロウ
・Peach Frost /MELTHING POWDER HIGHLIGHER
・エチュードハウス/ディアマイ エナメルアイズ PK002
・ミシャ/トリプルシャドウ No.16
・ハーバーコスメティック/クリーミーチーク&リップ プラムレッド
みほ(27)
えみりー(28)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ヒカログ最新の話題をお届けします。