fff 特集イベント座談会

みんなのベストコスメってなに?コスメ座談会レポート【第2回】

「実際に毎日使ってる愛用ベースコスメって?」
「本当に使えるメイクテクが知りたい!」

ということで、今回も一般OLさんなどの皆様にご協力いただき、実際の愛用コスメを持ち寄っていただきながらコスメについて語る『コスメ座談会』を開催いたしました!

第2回のテーマはこちら。

「崩れないベースメイク用コスメとメイクテク」
「ファンデーションと相性のいい日焼け止め効果のある化粧下地」

日本には四季があるもの。このテーマは永遠です。雑誌でも毎年特集されていますよね。

しかし、プロのヘアメイクさんも色々テクを教えてくれているけど、毛穴もシミもないモデルさんのような美肌じゃ参考にならない!と思ったことはありませんか?

毎日お仕事に家事に忙しいコスメ通な東京OLたちのリアルテクの方がかなり参考に。これで今年の梅雨と猛暑は涼しい顔で乗り切りましょう! 

メンバー紹介

今回の参加者は4人。平日のお仕事終わりに都内某所のミーティングルーム集まっていただきました。雨の中ありがとうございました。

それでは本日のメンバーをご紹介。 左から、

集合写真
なこ(34)

肌質:乾燥肌
肌悩み:パサつき・敏感肌

yurika(31)

肌質:混合肌
肌悩み:テカリ・目の下のくま

おりり(33)

肌質:乾燥肌
肌悩み:乾燥・赤み

Rin(48)

肌質:オイリー肌
肌悩み:毛穴・たるみ

ヒカログ編集部ライターと編集2名と共に、ワイワイと女子会しました!今日初めてお会いするのにこんなに盛り上がれて女子ってやっぱりすごい♡

崩れ知らずのコスメたち

 ー5月に入り、もうすぐ梅雨と猛暑という「ベースメイク崩れのシーズン」がやってきますが、みなさんの崩れ対策ベースコスメアイテムを教えてもらえますか? 

Rin「私の崩れないセットと言えば、定番だけど『プリマヴィスタ 皮脂くずれ防止化粧下地』 に『エスティ ローダーダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ』です!これに『チャコットのフィニッシングパウダー』です。」

Rin「下地の前に、『ラ ロッシュ ポゼ セロザンク』ていうミスト状化粧水を使ってるんですけど、これで結構テカらずにキープできています!」

なこ「今の時期は、花粉も気になっているので『dプログラム アレルバリア エッセンスBB』を愛用してます。私もお粉はチャコットです!お肌の調子が良ければでこれでふわっと。お肌の調子悪めでもっとカバーしたい時は『ベアミネラル ベアプロ パウダー ファンデーション』を使います。」

Rin「いいですよねチャコット!私はチャコットのお粉だけで3つも揃えてるんです。しかも1500円しないから買いやすいのもオススメです。」 

rinさんの愛用コスメ

チャコットは、舞台上で踊って汗だくになってもお化粧は崩せない…そんなバレリーナのためのメーカーです。実力は凄そう!

おりり「私は下地は『エチュードハウス エニークッション カラーコレクター』か『セザンヌ 皮脂テカリ防止下地』を塗ってから、『ロレアルのインファリブル ステイフレッシュファンデーション』と『COSCOSのパーフェクトHDファンデーション』を混ぜて使っています。 

その上に、『キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー』か『セザンヌ  UVクリアフェイスパウダー』です。」

座談会風景

ープチプラの優秀アイテムとしてよく比較されるパウダーですが、違いはありますか?

yurika「お粉は私もキャンメイクです。崩れにくい!!」 

座談会風景

おりり「セザンヌの方が少しだけ薄づきかな?ってくらいです。セザンヌのラベンダーパールの方はすごく透明感が出るので気分で使い分けてます。」 

パウダーファンデ

yurika「夏は『POLA BA プロテクター』に信頼を置いてます!ここに『キス マットシフォン UVホワイトニングベース』を混ぜてます。ファンデは『インテグレート  リアルフィットリキッド』。」

なるほど。みなさんの愛用優秀コスメはかぶりアイテムも多め。やはり下地とパウダーでしっかり対策すれば崩れにくいのでは?!

さらに、崩れないコスメを深堀していきましょう!

相性のいい組み合わせを伝授

ーみなさん、ファンデと下地を同じメーカーにしていませんが、なにかこだわりが?

Rin 「私はセミマットに仕上げたいから、ダブルウエアを愛用しているんですけど。実はダブルウエアって下地を選ぶんですよね

保湿系だとうまく乗らないんです。なんとエスティの下地でもダメでした(笑)。薄ずきで崩さない系の下地が相性いいと思います。」

おりり「今使ってるエチュードの下地と同じメーカーですすめられて、『エチュードハウス ダブルラスティング ファンデーション』気になって昨日買ったんです!」 

エチュードハウス
https://www.etudehouse.com/jp/ja/products/detail/103001416

これは、24時間崩れないってSNSで話題のファンデですね。エスティ ローダーダブル ウェアに激似とか!さすが韓国コスメ。

おりり「セザンヌはブルーのカラーが透明感出るので気に入って使ってます。私が使ってる、パーフェクトHDファンデーションってコスプレイヤーが使うほどで、とても崩れにくいと思います。」 

COSCOS
https://coscos.me/

yurika「私が下地に求めるのは、「値段」と「崩れにくさ」と「日焼け止め効果がどれくらいあるか」なんです。POLAのBAは高いけど、キスと混ぜて使って、それで以前山登りしたんですけど、崩れなかった!

コスプレイヤーさんとか、山登りとか、実践を伴った情報が出てくるとかなりの威力を感じますね!

令和でも愛用したい日焼け止めアイテム

平成から令和に時代が変わっても、引き続き愛用していきたい日焼け止めアイテムを聞きました。

日焼けって1年中気になる時代ですが、夏は、下地やファンデに入っている日焼け止め効果だけでは心もとないはず!!ヒカログ世代でもグッとくる日焼け止め、そして、その上にファンデを塗っても崩れにくい日焼け止めをお教えしましょう。

ファンデを崩さない逸品

ー普段の日焼け止めは何を愛用していますか?

Rin「日焼け止めは『ラ ロッシュ ポゼ UV イデア XL 』です。 日焼け止めを塗って下地、ファンデの順番だと思うんですが、しっかりお肌になじむんです。この日焼け止めは、膜感がないからファンデを塗るのにピッタリなんです。どろっと崩れないから。」

yurika「さっき紹介したBAに頼ってます。日中日焼け止めと書いてあるし、実際去年も焼けなかった。日焼け止めを塗ってからベースメイクすると落ちてきちゃうので、私はBA。使用感がねっとりではなく、サラサラなのも気に入ってます。」 

座談会風景

おりり「私は下地にSPFが入っているので、日焼け止めは最初に使用せず、スプレータイプを使います。メイクした上からシュッとしてメイク完了。持ち歩いて、いつでもUVケア出来るからいい!」

スプレータイプは斬新! 
そう、日焼け止めはお肌を紫外線から守るだけでなく、メイク崩れしないことも重要なのです!毎日のオフィスメイクに参考にしたいですね。

なこ「私は、日焼け止めは絶対『アスタリフトホワイト パーフェクトUV クリアソリューション』!新しい『D-UVクリア ホワイトソリューション』の方も買いました。お値段高くても絶対に焼きたくないから。」

ーすごい!どれだけ崩れないのですか?

なこ走っても汗かいても落ちないですよ!ニオイがちょっとくさいのと白浮きするから嫌いな人いるかもだけど、絶対焼けないです。しかもこれ、キャップが紫外線を浴びると紫になるんです。 バロメーターになっていいです。窓際だと紫になってます(笑)。」 

なこさんおすすめコスメ

ということは…家の中にいても日焼けしてるんですね。オフィスでも窓際のデスク女子は注意です。もう地下に移動したい!

みなさんの家の中でのUVケアも気になります!

お家タイムの紫外線ケア

ー先ほど、家の中でも日焼けしている!という話が出ましたが、休日でも日焼け止めは塗りますか?

Rin「出かけない日も日焼け止めは塗ってます。普段よりもっと軽いタイプです。『キュレルの日焼け止め』は大量に塗れるからいい。朝、洗顔してスキンケアした最後にそのままケアしています。」

かゆくならないのって敏感肌の人も安心ですね。

なこ「『エリクシール ルフレ バランシング おしろいミルク』のような朝用乳液の日焼け止めを使用してます。やっぱり、お休みの日は軽めのものがいいです。」

トーンアップできる日焼け止め

ー最近、トーンアップ効果のある日焼け止めが出てますが、興味はありますか?

おりり「透明感欲しいので気になります。」

yurika「私もボディーなら使ってみたいです。」

なこ「ボディー用だと特に洋服とかに色がつきそう…。」

Rin「ちょっと分かります。日焼け止めは成分で判断したいです。」

なこ「かずのすけさんって知ってますか?アメブロで有名なんですけど。私が敏感肌なので、その人のブログ読んで成分の大切さを知りました。海外のものはこわいのも多くて。」 

座談会風景

成分解析している美容ブロガーさんって敏感肌さんには頼りになる存在です。トーンアップが日焼け止めでなくても、お粉やハイライトでいいかも?!

誰にも教えたくない?!崩れないためのメイクテク

崩れないベースメイクアイテムをご紹介してきましたが、さらに崩さないために東京OLたちのマル秘テクニックをお教えしちゃいます。

必殺!トントン

ーお化粧直しができない日のとっておきテクニックはありますか?

yurika「キャンメイクのパウダーはパフでトントンつけます。滑らせるのではなく。それで、水で濡らしたスポンジで押さえます。そうすると本当に崩れない!!」

水ありスポンジでポンポンって聞いたことあるけど、本当に崩れないなんて!早くやってみたいです。ひんやりするのも夏には気持ちがいいかも。

yurika「しずくの形のスポンジを使用してます。ポイントはパウダーを塗る前に水で濡らしたスポンジでトントンして、パウダー塗ってからまたトントンしてます。2回するのがポイント!

Rin「大事なのは塗り方ですよね。私は、手でファンデを広げたあとでブラシで押さえてます。とんとんする感じでブラシを使います。」

メイク後にワンプッシュ

ーテクニックがなくてもできることってありますか?

Rin「『クラランス フィックス メイクアップ』がすごいんです。ミストって使うのと使わないでは全然違います!」 

クラランスフィックスメイクアップ

先ほどのテクとちょっと通ずるものがありますね。パウダーしてから、水分を与えるとフィックスされるのでしょうか。なんだか、化学の授業がここで活かされている感じがします。

Rin「朝つけたら夜までメイク直ししないでいけます。絶対に崩したくない日におすすめ!」

崩さないためにはツールが大事

なこ「私は、お粉はつけ過ぎない方が崩れないと思うから、ブラシでつけています。パウダーファンデもブラシでつけます。」

ーみなさんが辿り着いた愛用ブラシはありますか?

なこ「ファンデ用でオススメなのが『ゲランのブラシ』。これはテクニックいらずでキレイに塗れます。」

おりり「プチプラだけど、100均の300円のブラシ良かったです。歯ブラシみたいな形の。」 

Rin「いいブラシってなかなか見つからないですよね。でも、『エクスボーテのブラシ』に出会ってからは浮気してません!他のファンデにも使ってるくらい!パウダーは、ブラシ硬いほうが相性いいですよ。」

メーカーまで言われてしまうと検索しないわけにはいかないです。パウダーファンデ愛用の方は、明日からブラシで塗ってみてはいかがでしょうか?

お化粧直しにもコツあり

ー崩れないメイクを心がけているみなさんですが、メイク直しってされてますか?

Rin「綿棒とクリームファンデとチャコットのお粉をメイク直しアイテムとして持ち歩いてますが、そもそも全く崩れないのでそんなにメイク直ししていません!

おりり「私もそんなに崩れないです。キャンメイクパウダーで直す程度。」

なんとすごい!!夕方にベースメイク全部やり直したいって思っていた去年の自分に今日のこの情報を伝えてやりたいです。

ーその少ないアイテムでどんなメイク直しを?

Rin「綿棒にクリームファンデをとって目元につける程度です。それにお粉で完成。朝、崩れないように作っているのでメイク直しも簡単に済みます。」

yurika「私も。軽くティッシュオフしてパウダーしたら、また水で湿らせたスポンジでとんとんします。」

最高コスメに出会うために

ー愛用コスメに出会うきっかけってなんですか?女子会?SNS?

おりり「インスタですね。フォローしてる人が紹介してて気になったものを購入して愛用してます。」

yurika「インスタで、気になったアイテムを検索して調べてます。」

なこ「私もインスタです。好きなブランドをフォローしてるから、その情報をキャッチできるし。あとは、女子会ですね。ネットの口コミより実際のリアルな口コミの方が気になります。」

Rin「私はネットかな。雑誌ってほとんど読まないです。美的のネットか、リップスとかルルコスあたりを参考にしています。」 

座談会風景

驚きなのが、みなさん気になったものは調べてから購入していること。

ショップをフラフラしてコスメを買うことはあまりないようです。特にデパートのカウンターだと接客されるので、気軽に行けないとのこと。

しっかり事前にネットで調べてから購入するのもさすが東京OLたち!

ベースだけじゃない!1日崩さないコスメ

ここまで、真夏でも崩れないベースメイクのトークに花を咲かせてきましたが、欲張りなヒカログ編集部ライターは、ポイントメイクアイテムについても情報をゲットしてきました。

どんな湿気の日だってカールもキープ

ー湿気の時期はマスカラも崩れないことが重要だと思いますが、愛用アイテムどんなものですか?

おりり「キャンメイク クイックラッシュカーラー』のブラックで仕上げています。カールキープ力凄いです。」 

キャンメイク クイックラッシュカーラー
https://www.canmake.com/item/detail/40

Rin「やはりヒロインメイク ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム』かな。 

この2品は、前回の座談会でも登場しましたね!やはり、いいものってどこの誰に聞いてもいいのですね!

yurika「わたしはヒロインメイク ロング&カールマスカラ ウォータープルーフ』を使ってます。リキッドクレンジングで落ちるし、フィルムより断然WPが好きです。」

なこ「私ちょっとマスカラは浮気症で(笑)。『ベルサイユのばら プリンセスアントワネット カール&ボリュームマスカラ』もなかなかでした。」

食べても落ちないリップ

ー続いてリップ。落ちないリップってありますか?やはりティントですか?

おりり「『オペラ リップティント』ですかね。すごく落ちないってわけじゃないけど。オペラの上に、『ラシャスリップ』の組み合わせが好きです。メルカリで5000円で買いました!」 

ラシャスリップ
http://www.lusciouslips.jp/

yurika「オペラは何本も持ってます。カラーが豊富だし安くて買いやすい。」  

オペラリップティント
https://www.opera-net.jp/liptint/

なこ「落ちないリップなら上から塗るコートがいいですよ。『リンメル  マジカルステイ リップコート』を使ってます。これを好きな口紅の上に塗ると、コップにもつかないです!その代わり少し乾燥するけど。グラスにリップがつくと良くない接待とかにとても良いです。」

リップコートはひと手間だけど、本当に落ちにくいと思います。でも、マットな感じに仕上がるのでツヤリップが好きな人には不向きかも?

Rin「『コスメデポーテのノーメスリップ』知ってますか?透明と口紅の2色が1本になっていて、透明の方がリップコートなんです。本当に本気で落ちないです。グラスにもつかないし、ツヤ感ありです。」

眉尻まで守りたい

ー真夏の汗だくの日、汗をぬぐったら眉毛なくなったという経験はありませんか?(笑)

Rin「眉毛にそんなに落ちないアイテムを駆使してるわけじゃないですけど、『ケイト  アイブロウペンシル』いいです。ケイトはパウダーの方を愛用している人が良いと思うんですけど、パウダーは落ちやすい気が…。」

はい、まさにケイトのアイブロウパウダーを使用しております。前髪で隠す技を使っておりました。

おりり「『ダイソーのアイブロウコート』が良かったです!パウダーで書いてもこれを使用すれば落ちません。」

なこ「私は『ファシオ パワフルステイ アイブロウ ペンシル』を推します。プール行っても落ちなかった実績あります。」 

みんなのコスメまとめ

今回の座談会に参加していただいたみなさんがご紹介してくださった愛用コスメたちの詳細を。

写真にはないですが、会話の中で登場した愛用コスメたちも改めてご紹介。

編集部ライターは初めて梅雨や湿気を楽しみにしてしまうという感情が芽生えましたが、みなさまは真似っ子したいコスメは見つかりましたか?

Rin (48)

rinさんの愛用コスメ
【ベースメイク】
・ラ ロッシュ ポゼ セロザンク(ミスト状化粧水)
ラ ロッシュ ポゼ UV イデア XL
プリマヴィスタ 皮脂くずれ防止化粧下地
エスティ ローダーのダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ
チャコット フィニッシングパウダー
クラランス フィックス メイクアップ

【ポイントメイク】
・エクスボーテのブラシ
・ヒロインメイク ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム
・コスメデポーテ ノーメスリップ
・ケイト  アイブロウペンシル

 おりり(33) 

おりりさんの愛用コスメ
【ベースメイク】
・エチュードハウス エニークッション カラーコレクター
セザンヌ 皮脂テカリ防止下地
ロレアル インファリブル ステイフレッシュファンデーション
COSCOS パーフェクトHDファンデーション
キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー
セザンヌ  UVクリアフェイスパウダー
・スプレータイプ日焼け止め

【ポイントメイク】
・キャンメイク クイックラッシュカーラー
・オペラ リップティント
・ラシャスリップ
・ダイソー アイブロウコート

 yurika(31) 

yurikaさんの愛用コスメ
【ベースメイク】
POLA BA プロテクター
キス マットシフォン UVホワイトニングベース
インテグレート  リアルフィットリキッド
キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー

【ポイントメイク】
・オペラ リップティント
・ヒロインメイク ロング&カールマスカラ ウォータープルーフ

 なこ(34) 

なこさんの愛用コスメ
【ベースメイク】
アスタリフトホワイト パーフェクトUV クリアソリューション
dプログラム アレルバリア エッセンスBB
ベアミネラル ベアプロ パウダー ファンデーション
・チャコット フィニッシングパウダー

【ポイントメイク】
・ゲランのブラシ
・ベルサイユのばら プリンセスアントワネット カール&ボリュームマスカラ
・リンメル  マジカルステイ リップコート
・ファシオ パワフルステイ アイブロウ ペンシル

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ヒカログ最新の話題をお届けします。

FOD トップ

この記事を書いた人

きの
記事一覧を見る