fff 美容ヘアケアシャンプー

MEDULLA(メデュラ)オーダーメイドシャンプーって?香りや値段、誕生秘話まで徹底取材

みなさん、シャンプーってどこで買ったものを使ってますか?

何を基準に購入してますか?

ヒカログ編集部調べでは、みんなのシャンプー事情はこんな感じの結果に。

みんなのシャンプー事情
みんなのシャンプー事情

 

ヒカログ読者のみなさんはどうですか?使ったことないシャンプーを購入するって勇気がいりますよね。

では、次の質問はこちら。
今のシャンプーで満足していますか?? 

みんなのシャンプー事情

 

なんとほとんどの人が今使っているシャンプーに満足していないという結果に!

そんなシャンプージプシーの人に朗報です!

今回は、『日本初のカスタマイズシャンプー』についてご紹介します。

自分好みのシャンプーを作れたら…あなたはどう思いますか?? 

日本初のオーダーメイドシャンプー

「香りが好きだけど、しっとりし過ぎる」
「オーガニックシャンプーにしたら、パサつく」
「カラーがすぐに落ちる気がするから改善したい」
「季節によって気分が変わってしまって長く愛用できない」

など、シャンプーへのお悩みは絶えないはず。

自分に合わせてカスタマイズ

メデュラ
https://medulla.co.jp/about/

MEDULLA(メデュラ)は、日本で初めてのオーダーメイドシャンプーです。

シャンプーって、「柔らかい髪の毛用」「堅い髪の毛用」とか「さらさら」「しっとり」「ダメージヘア」など表記がざっくりで自分にピッタリ合ったものって探しにくいですよね?

MEDULLA(メデュラ)は、WEB上で9個の質問に答えて自分だけのカスタマイズシャンプー/コンディショナーを作ります。 

WEBの質問例
https://store.medulla.co.jp/questions

簡単に言うと、お悩みと香りを選んで自分だけのシャンプーを作るのです。

100種類以上の処方から作るので、自分の髪にピッタリと合ったシャンプーとコンディショナーが手元に届くのです。その種類はなんと3万通りだとか!! 

1人1人の髪質に合わせるのはもちろん、更には自分の理想のなりたい髪を目指せるシャンプー/コンディショナーなんです。

これは本気のカスタマイズシャンプーが作れそうです。

ただカスタマイズするだけじゃない

MEDULLA(メデュラ)のシャンプーは、ただWEB上でオーダーするだけではないのです。

注目すべきは、サポートセンターがあること!!

日々のヘアケアをサポートしてくれます。購入したあとはマイページからコメントができ、ヘアケアのアドバイスが届きます。

なんのために、フィードバックするのか。それは次の処方のため。 

そう、1度カスタマイズしたからと言って毎回同じシャンプーが定期便で届くのではないのです!

 ホルモンバランスや、季節、自分の好みの変化などでシャンプーを変えることができるのです。

誕生秘話とシャンプーの価値

 今回は直接、MEDULLA(メデュラ)の発売元の株式会社Spartyの社長、深山陽介氏に取材してきました。 

深山さん

ーどうしてシャンプーをつくろうと思ったのですか?

「実際、私の妻がシャンプージプシーで。買って使ってみては、止め。また新しいの…ってやっているのを見て、それぞれの悩みに合ったシャンプーを作れないかと思ったのがきっかけなんです。」

なんとロマンティックな物語なのでしょうか。

奥様のために作られたシャンプーですので、試行錯誤した試作品たちはもちろん奥様に試してもらってフィードバックを受けたそうです。

素敵なご夫婦過ぎて憧れます。 

「自分の奥さんが毎日使うシャンプー」と聞くと、儲けるための商品じゃなく本当に髪のことを考えて作られた感じがしてかなり良さそう!!

ー他のシャンプーとの違いはここだ!とうのはありますか?

「オーダーメイドサポートですね。あともちろん製法、成分にもこだわりがあります。

他のシャンプーはだいたい髪の表面のキューティクル保護をメインにしているものが多いんですよ。

髪の毛は3種構造で、その1番奥の髪の毛の芯の部分に栄養を行き渡らせる。それでいて、自然由来の成分にこだわっています。」 

髪の芯から栄養を行き渡らせて、キレイになれるのは嬉しいポイント。

ーノンシリコンてどうなんでしょう?むしろカラーやパーマをしてる人はシリコンが入ってた方がいいなんてことも聞きますが?

「シリコンが入ってるから悪い!ってわけではないんですよ。でも毎日使うものだから、頭皮に優しい設計にしたかった。

夏に発売のヘアオイルにはシリコンが入ってますので、それで更に補ってもらうといいと思います。」

ーMEDULLA(メデュラ)のシャンプーの価値とは?

「日々のヘアケアをサポートするからこそ他とは違う価値があります。自分だけのオンライン美容室と思ってください。」

自分だけのオンライン美容室♡
日々のシャンプーでヘアケアができたら、ちょこちょこ美容院に行かなくても美髪を目指せる!

定期便とお値段の詳細 

シャンプー/トリートメントのお値段

オーダーメイドシャンプーと聞くと、気になるにはお値段です。

そのお値段は、シャンプー/トリートメントのセットで¥6,800(税抜)

ーちょっとお高めのお値段設定なのでしょうか?

「美容室で売っているシャンプーやジョンマスターオーガニックなどど同じくらいの価格帯ですね。」

なるほど。そう言われると、まさに今ジョンマスのシャンプーを使用している編集部ライター。

成分にこだわったカスタマイズできるシャンプーと考えると納得のお値段です。

返金保証もあり

しかし、今使っているシャンプーよりお高い価格だと手が出しにくいもの。

しかも使って合わなかったらって考えると心配ですよね。

MEDULLA(メデュラ)には返金保証もあるので、実際に使用してみて合わなくても安心です。

返金保証

1~2ヶ月に1回の定期便

2カ月に1回の定期便

MEDULLA(メデュラ)は、WEBでカスタマイズシャンプーを決めたら10日ほどで自宅にシャンプーとトリートメントが届きます。

そして、1カ月または2ヶ月に1回の定期便で自宅にシャンプーが届きます。(通常1ヵ月ごとの配送サイクルを、シャンプー購入後に2ヵ月に変更可能。)

実際に使用したら絶対にマイページでコメントしてみてください

MEDULLA(メデュラ)のメリットはサポートセンターでフィードバックできることです!!

カスタマイズの変更ができるのが特徴です。

季節によって頭皮の乾燥やベタつきも変わります。また香りも変えていきたいなんてワガママもOK。

カラーしたりしなかったり、悩みも変わってくるので、どんな時も自分の髪を理想の状態にもっていけることが嬉しいですね。

自分に合った処方で、オンラインでヘアケアしてくれて、処方も変えてくれるなんて逆に安いかも?!

定期便の解約も簡単です。次回発送予定日の10日前までに電話にて解約すれば大丈夫です。

定期コースの解約がいつでもできるので安心ですね。

髪の毛からエイジングケア

突然ですが、子どもの髪の毛触ったことありますか?

育児中のママならその違い、分かるはず。トリートメントなんてしなくてもツヤツヤで、毛先までしっとり。 

そう、髪の毛も老化するんです。そして、年齢が出やすいのも髪の毛。

髪は女の命!なんて言いますが、髪の毛が若いと見た目年齢も一気に若くなります。

カラーやパーマしてるなら、尚更!エイジングケアを見越したシャンプーを使うべきです。

アラサーからアラフォーの世代まで。
エイジングの予防として、日々のスキンケアのように導入していけたらいいですよね。   

MEDULLA

ーエイジング予防としても使用するならどのくらいの期間で使用するべきですか?

「髪の毛のターンオーバーは3ヶ月です。生え変わるのはさらに3ヶ月。だから半年しないと環境は完全には変わりません。

だから最低半年はしっかりサポートします。3ヶ月は使ってみてほしいです。」

シャンプーって使っていくと「あれ?なんだか微妙…」って思うことありませんか?

新しいシャンプーを使っていた最初の頃はすごく良かったのに、そのうち微妙になってしまうあるある…。

ーこれはどのシャンプーでも仕方ないことなのですか?

「同じシャンプーだと同じ汚れがたまるんです。だから変えた方がいい。

季節やホルモンバランスで頭皮の状態も変化しています。」 

大人な香りのラインナップ

ここまで、シャンプーの内容の良さをお伝えしてきましたが、シャンプー・コンディショナーの香りが気になっている人も多いのではないでしょうか

香りをそのままお伝えできないのは残念ですが、できるだけ文字でお届けしたいと思います!

どの香りもバスタイムでアロマの香りを楽しめる程度の香りの強さです。1日中香るほど強いものではありません。

それはボディークリームや香水をつけることを想定して、香りがケンカしないようにあえてそう設定されているのです。

キツイ香りや甘すぎる香りはもうこの世代のオトナ女子の気分ではないかも。
妊娠中の方にも使っていただきやすいかと思います。
5種類の香り

 香りとカラーはリンクしているので、お好きな香りのカラーを選べます。

♡5種類のかおり♡

①ホワイトLIGHT
安らかなホワイトムスクの香り
編集部の感想「甘めのふんわり香る優しい香り。」

②ブルーOCEAN
爽やかなマリンベルカモットの香り
編集部の感想「サボンのような香り、清潔感もあり。甘い香りではないです。これが1番人気だそうです!」

③イエローSUN
すっきりしたオレンジブロッサムの香り
編集部の感想「美容院のにおい。男性でもOKな香り。この中では強め。」

④ピンクFLOWER
女性らしいピンクジャスミンの香り
編集部の感想「1番甘い香り。フルーティーで強めな香り。若めな印象なので20代向き。」

⑤パープルHERB
ボタニカルなラベンダーローズマリーの香り
編集部の感想「アロマ感たっぷりで癒しを求める人に。ラベンダーの香りです。」

5種類もあると迷ってしまう!わたしのおすすめはブルーでした!

体験店舗で実際にシャンプーしよう

使用感や香りにこだわりがある!という人には、1度試してから購入することをおすすめします。

美容院で実際にシャンプーを体験してから購入することもできちゃいます。 

美容院体験
https://medulla.co.jp/

「都内に13店舗あるので、実際に体験してから購入した方が納得感は大きいかも知れませんね。」

深山社長もそう言っていたので、まずは試したい人は店舗検索してみてくださいね。

効果のある使い方

お高い化粧水を買った時にやりがちですが、値段を気にしてちまちま少量を使ってしまうことってありませんか?

それでは効果半減です。シャンプーでも同じなのです。 

MEDULLA

ー効果のある使い方ってありますか?

「適量使いが重要です。少ないと効果もイマイチかと。

トリートメントも流すまで時間をおくのもポイントです。洗い方に気をつけてもらえると効果をより一層感じてもらえます。

効果的な使い方などを紹介している冊子を同封してるのでぜひ読んでみてください。」 

まとめ

日々の美容ってついついフェイスケアに偏りがち。

美容液や化粧水ばかりに力を入れて、ヘアケアのことを放っておりました。(編集部ライターだけかもしれません)

ヒカログ読者のミレニアム世代って、ちょっとずつカラダが変化しています。頭皮もそう。

今までどのシャンプーでも大丈夫だったのに、かゆみや乾燥を感じたりしていませんか?

そんなわたしたちに『オーダーメイドシャンプー』って気になる存在です。

日々のケアで「とぅるんと美髪」になれるならちょっと使ってみたいシャンプーであります! 
この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ヒカログ最新の話題をお届けします。

FOD トップ

この記事を書いた人

きの
記事一覧を見る