ヒカログ編集部唯一の男性部員、こっしーが挑戦してきましたよ、今大注目の「パーソナルジム」!イケてる男子や女子の仲間入りしたいと、鼻息荒くFiNCFiT(フィンクフィット)というプライベートジムに行ってきました!!

目次
FiNCFiT(フィンクフィット)ってこんなとこ
FiNCFiT(フィンクフィット)は、六本木・銀座・赤坂・有楽町・原宿に店舗(2018年10月現在)をかまえる、今注目のプライベートジムです。
何が注目されているかって??
リバウンドしないカラダを作るパーソナルトレーナー!!
インスタ映えなスタジオ!!
「パーソナルトレーニング」と「毎日の食事管理」のダブルのサポートで、続かないダイエットや何度もしてしまうリバウンドとサヨナラできる!!

原宿店の無料体験に参加してみた、驚きの立地
今回行った原宿店、びっくりするほどの高立地に驚きを隠せませんでした。あの有名なおもはらの交差点から渋谷方面に少し歩いたところ。
人気の雑貨屋さんのASOKOのビルです。どーん!!

なんと向かいには、高級シェアオフィスのwe workのビルがそびえ立っておりました。

キラキラ女子たちがインスタに投稿しているのを事前チェックしていたが…なるほど。浮かないか若干不安w
千代田線の明治神宮前駅からは徒歩3分、JR原宿駅からは徒歩7分、あとは表参道駅も使えるのでかなり抜群の立地条件なので週1のトレーニングも通いやすそう。
そしてこの立地が自分のモチベーションをアップさせてくれるに違いない!!

原宿店、店舗内はインスタ映えしかしない
FiNCFiT(フィンクフィット)は、どの店舗も「インスタ映える」とは聞いていたけど、実際に原宿店を訪れてこれまた驚き。インスタ映えしかしない。なんだこの雰囲気は!!
まだこのワガママボディーは1ミリもシェイプアップされていないと言うのに、もうまるで今すぐにでもカリフォルニアのビーチでサーフィンでもできそうなモチベーションになった。

スタジオのクールさ
打ちっぱなしの内装がまるで「ここはアメリカですか?!」←渡米したことはありません。

実は、以前パーソナルトレーニングは通っていたことがある。そこはマンションのワンフロアーで、殺風景な部屋にバランスボールやらトレーニング器具などが置いてある部屋でした。
それはそれで小奇麗で良かったけれど、やはりこのような高揚感はない。

女性だと特に、パーソナルトレーニングは個室の空間が怖いと思う人も多いかもしれませんね。ここの、このスタジオの解放感なら安心してパーソナルトレーニングを受けることができると思いますよ!
手ぶらでトレーニングできる
FiNCFiT(フィンクフィット)は、手ぶらで通えるのも魅力的である。
トレーニングウェア、シューズ、タオルが無料で貸し出ししてくれるので、仕事帰りでも予定のある日でも、荷物が多くならないので気軽に、でもしっかりと通うとこができます。

トレーニングウェアは男女同じデザインです。このウェアは御覧の通り、かなりシンプルな感じなのでかなりのインスタ映えを気にする人は中村アンバリのウェアを持って挑みましょう!!

更衣室は個室になっていますので、他の人を気にせず着替えられる!!アメニティーも置いてあるので、トレーニング後の身だしなみもバッチリです!!


でも、シャワールームや洗面所はないので、すごく汗かきの人は汗拭きシートとかを持参して方がいいかもしれない。
ドリンクさえもいらない
トレーナーさんがお水を用意してくれるので、もはやドリンクの持参も必要ありません。本気で「手ぶら!!」

ペットボトルとはじゃないあたりがまたインスタ映えだなとか思ってしまった。
無料体験の詳細はコチラ
カウンセリングで知った!成功するダイエットとは!
まずは、カウンセリングです。
無料体験とはいえ、ここでがっつり勧誘させられて契約してハンコでも押さないと無料体験させてもらえないんじゃないかって、なんか急に不安になったんですけど。。


こちらのかわいい個室でカウンセリングです。

突然イケメン現る…!!びっくり。自分が女子なら即効惚れてました。
ここでは、このジムの説明というよりは、自分が「どんな悩みを持っているのか」「どういう体になりたいのか」など個人的な希望をヒアリングされました。

8割くらいの人が、ダイエット目的で通っているとのこと。
自分も、このワガママボディーをこちらのイケメントレーナーさんのように引き締めて正真正銘のイケメンになりたいとお伝えした。
ダイエットとか、シェイプアップというと、トレーニングマシンを用いてガシガシと汗を流した方がいいのかというイメージを持っていましたが、実は体幹を鍛える基礎トレーニングをした方がキレイにボディーメイクでき、代謝がよくなるそうな!!

実際のプログラム
最初に、姿勢をチェック!!


ダイエットの結果を出すためには、代謝のいいカラダになることが大事みたいです。
姿勢作りもその1つ。
続いて、体幹トレーニングに入っていきます。
不安定な状態でバランスって意外と取れないものですね。。見るのとやるのではかなり違う!!


次は、ストレッチです。
トレーナーさんになされるがまま。でも、かなりイタきも!


棒を使って、筋肉をゴリゴリしていきます。スポーツマッサージや整体などに通ったことがある人は分かるかもしれませんが、あんな感じ。伝わる?w


こんなにストレッチをしたのは何年ぶりでしょうか。すごいポーズだけどw

ストレッチってダイエットに意味あるのか?!と思いながらも、そーいやヨガの人って太ってる人いないよな、と一人で自問自答。

この筋膜リリースに使われた棒はフィンクフィットに入会するとプレゼントされるそうです。この棒でゴリゴリするなら自宅でもできそう!!

続いて、バイパーというものを使ったトレーニング。
こちらも見るよりも結構辛めです。 運動不足すごるため、じんわり汗かいた。



もうここまで来ると、何がなんだか分からなくなってきて、今日教えてもらったこと全部吹っ飛びそうだけどなにか?


パーソナルトレーニングに通って、宿題を出されても「あれ?どうやるんだけ?これで合ってる?」ってなっちゃうのが関の山。自分で動画取ってもいいですか?って聞いて、わざわざ動画取った経験もありますが、うまくカメラアングルできてなかったり…。
そんなこんなで30分ほどの体験トレーニングが終了しました。

終わった後のカウンセリングで知った衝撃の事実
トレーニングが終わったら、先ほどのお部屋でもう一度カウンセリングがありました。



そう!!フィンクフィットの特徴の1つはアプリなのだ!!
他のジムだと、担当のトレーナーさんが食事管理もしてくれるところが多いですが、フィンクフィットは栄養士さんがしっかりサポートしてくれます。しかも24時間!!
どういう組み合わせが脂肪燃焼にいいのか、どの順番から食べたらいいのか、などフィンクフィットを卒業した後も生涯使える知識を与えてくれるのです。

食事はバランスが重要だそう。
フィンクフィットでは、遺伝子の検査もコースに含まれているので、糖質で太りやすいのか脂質で太りやすいのかを医学的に分析してアドバイスをくれます。
自分にあったアドバイスだからこそ、効果的!


なななんと!寛大なイケメントレーナーさん!
社会人ですもの、1週間に1度もお酒飲まないなんて無理!無理!無理!!
他のジムと比べてぶっちゃけどうなのか
さて、肝心なのは料金システムですよね。
アプリでの24時間サポートに、個人に合わせたトレーニング内容、そしてインスタ映えな環境。

他のジムと言ったら、有名どこは「ライザップ」「24/7ワークアウト」あたり。
ざっくり料金を比較してみました。
入会金 | コース料金 | |
---|---|---|
フィンクフィット | 30,000円※ | 198,000円 |
ライザップ | 50,000円 | 298,000円 |
24/7ワークアウト | 38,000円 | 196,000円 |
(※当日入会の場合20,000円オフなんです)
うーん!これはフィンクフィット総額で安くないかい?!
フィンクフィットは、2か月間で週1回通って全8回がメインコースです。
ライザップは週2のトレーニングだから、その分お値段が高いってのは納得できる。
が、しかし、ライザップは割とハードなトレーニングをするのも特徴。
それは家ではできないだろう的な。 だからしっかりリバウンドしましたw

コース料金だけで比べるとフィンクフィットより若干お安いのは24/7ワークアウトですね。
でも、24/7ワークアウトって食事指導がつかないんです!!

食事って意外と大事。
しかも、きちんと食べながら健康的に痩せていくとこが大切です。1度自分に合った食事指導のアドバイスをもらって身につけてしまえば今後生涯の学習になります。

トレーニングと食事指導のWサポート
効率のいいダイエットメニュー
遺伝子検査やサプリなどのオプションも込み
ファスティングダイエットもできる
30日以内なら全額返金保証
全店舗どこでも通える利便性
サービス面と料金がフィンクフィットの魅力ですかね。
トレーニングしてみたいけど、ライザップとかは高いよ…って人にいいかと。
あと、男性らしい、女性らしいカラダを作りたい人に向いています!!
体幹を重要視しているトレーニングだからこそ、美しいラインが作っていけるのかなと。
ムキムキ筋肉マンになりたい人は不向きです。
週に2回通うトレーニングに行った経験がある自分からすると、相当ジムやトレーニングが好きだったりモチベーションが高くないと通えないものだ。

筋肉を大きくするのではなく、無理なくいい感じのカラダ(←ここポイント)になれるのを目指す人にはかなり合っているパーソナルジムではないかと感じます。
オンラインでできる「ダイエット家庭教師」もおすすめ!

フィンクフィットには、忙しい時でも、食事制限や自炊が難しくても、面倒くさがりでも続けられる、『ダイエット家庭教師』というオンラインの食事指導サービスもあります。
日本全国どこでも専用アプリで栄養や運動、メンタル面のサポートを、フィンクフィットのプロトレーナーや栄養士から受けることができます!

アプリの向こうにはマンツーマンで寄り添ってくれる先生がいるので、困ったときに頼れます。
「糖質による太りやすさ」「脂肪燃焼のしやすさ」「筋肉のつきにくさ」など自分の体質を、遺伝子検査で解析して、自分をちゃんと知るところから始めてくれるところがポイント。
1回1時間ジムに週2回通ったとしても、それはたった2時間。1週間の残りの「166時間」は日常生活です。この残り時間をどう過ごすかは、アプリの使い方次第!
30日間の全額返金保証も付いているからぜひチェックです!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ヒカログ最新の話題をお届けします。