fff ライフスタイル転職

本当にオススメできる派遣会社を徹底比較!失敗する選び方と攻略法

働き方のひとつとして人気のある派遣スタッフ。アルバイトや正社員と比べてもメリットがたっぷり!

でも登録する派遣会社を失敗するとまともに紹介してもらえなかったり、職場環境が最悪!なんてことに…。

 じゃあどうやって選べばいいの?
 派遣のメリットやデメリットって?

キャラ名
スキルアップしつつ、プライベートも充実できちゃう、そんな派遣会社選びを伝授! おすすめの派遣会社もこっそり教えちゃいます♪ 

登録をして間違いなし!おすすめ派遣会社

 おすすめの派遣会社8社!

求人の多さ
スタッフサービス
テンプスタッフ
アデコ

福利厚生充実
ランスタッド

キャリアアップ
リクルートスタッフィング
パソナ

専門性の高い求人
マイナビスタッフ

仕事と家庭と両立
マンパワーグループ

 

絶対ダメ!失敗する派遣の選び方

派遣社員として働いていて、常に条件や環境に不満を抱いている人がいます。

それはズバリ、「派遣会社選びに失敗しているから」!!
その求人がというより、派遣会社に登録した時点ですでに失敗しているということ。

甘い条件に釣られて登録してしまうと、痛い目にあってしまいます。
ついついやりがちな派遣会社の選び方が間違っていることも…。

キャラ名
そんな失敗してしまう派遣会社の特徴を教えちゃいます! 

常に同じ求人があるところ

 一見問題ないように思えるけれど、時給が高く人気がありそうなのにいつも募集している状態なのは2つの理由が考えられます。 

条件は良いものの、現場でのトラブルが原因ですぐ人が辞めてしまう「職場の環境が悪い=離職率が高い」

そもそもが「釣り」のための求人

キャラ名
好条件についつい惹かれてしまいがちですが、この常に同じ求人というのがネック。

もちろん中には企業側が求めるスキルを持った人の応募がない場合も、同じ求人が出続けるパターンもあります。

そうじゃない場合はこの①と②の場合が考えられて、この求人を希望すると「すでに決まってしまったから」と、別の求人を勧められるパターンです。

つまり好条件の求人で登録させて、派遣させたい企業に誘導するということ。
こういった求人を出す派遣会社は、大体が小規模の派遣会社といえます。

なぜかというと、そもそも現場の環境が悪い企業は大手の派遣会社なら取り扱いません

キャラ名
さらに大手の派遣会社なら、釣り求人を出すまでもなく本当に好条件の求人があるからです!

小規模の派遣会社

大手の企業なら、当然大手の派遣会社に求人募集を依頼します。

優れた人材を適所に派遣して、企業側の期待に応えてきたからこそ信頼関係が厚く、求人の雇用条件も高待遇になっているから、同じ仕事内容でも大手の派遣会社を通したほうが高待遇なんです!

さらに小規模の派遣会社は福利厚生が最低限なのも特徴。
有給休暇や社会保険はあるものの、スキルアップのための制度なんてまったくなし!という派遣会社は多いんです。

キャラ名
 企業からのフィードバック?!まず、ないね。派遣しっぱなしの状態でトラブルが起きてもフォローしてもらえなかったという声もちらほら。

契約更新の時期に急に「更新できない」という宣告も。いわゆる「使い捨て」にされることもあるから、小規模の派遣会社に登録すると失敗する可能性が高くなってしまいます。

「好条件の同じ求人が常に出ている」、「福利厚生が手厚くない小規模の派遣会社」を選んでしまうと、まず間違いなく失敗するといえます!!

じゃあどこに登録したらいいの?というあなたに!!

キャラ名
登録して間違いない「プライベートも充実できてスキルアップも目指せる好条件の求人」を紹介してもらえる派遣会社選びの攻略法を伝授いたしましょう! 

派遣会社選びの攻略法とは

 派遣会社に登録する前に、チェックしておくべきポイントを押さえておきましょう! 

サポート力を調査(口コミ等)
キャリアアップ支援制度
福利厚生
派遣会社の規模
得意な地域

今はネットが普及していて派遣会社の口コミがすぐチェックできるから便利ですよね。特に派遣会社の口コミが多いのが『派遣会社チェキ』というサイト。実際に働いている派遣スタッフからの口コミが約8,000件投稿されています。

企業との橋渡しとなる担当者は、派遣スタッフにとって派遣会社の「顔」といえます。

身近な存在なのでトラブルが起きた時にどう対応してくれたか、専門知識に対してどれくらいの認識ができているかなど印象に残りやすく、口コミでも派遣会社の評価というよりも担当者に対しての評価も多く投稿されています。

②~⑤は各派遣会社のHPでセールスポイントとして記載されているので、ひとつの目安にしてみてください!

キャリアアップのための資格取得をどうサポートしてくれるか、優待や育児サポートなどでどんなお得な福利厚生があるのかは必ずチェックしておくべきです!

派遣会社によって差がかなりあることがわかります。

キャラ名
ずばり、「サポート力」がある派遣会社に的を絞れば攻略したも同然♪

派遣会社の規模とサポート力はほぼ比例しているので、有名所を押さえておけば間違いありません!

さらに複数の派遣会社に登録することもおすすめ!
同じ求人を紹介されても、派遣会社によって時給や待遇に差があるので比較して、より良い条件で勤務することだってできちゃいます♪ 

登録して間違いなし!のおすすめ派遣会社8選

大手の派遣会社の中でも、特に大企業からの求人が多く、資格支援や福利厚生が手厚いおすすめの派遣会社をご紹介♪

企業側からも信頼されているから、好条件の求人が豊富です! 

スタッフサービス 

スタッフサービス
対象地域全国区(拠点170か所)
資格支援ビジネススクール(通学・eラーニング)
提携スクール
証券外務員養成プログラム
TOEIC IPテストなど
福利厚生有給休暇
社会保険
健康診断など

さらに詳しく見る

あの「オー人事♪オー人事♪」のCMで認知度を高めたスタッフサービス。

事務職の求人が特に豊富ですが、IT業界、WEB関係、メーカー、商社、医療、教育といった幅広い業界や職種から希望する求人を選ぶことができます。

また大手企業の求人が多くて、人気の高い中小企業の求人も取り揃えているから利用者それぞれの希望に合った転職先に出会える可能性が高いと人気なんです!

キャラ名
業界に精通した担当エージェントが利用者のスキルに合わせた求人を紹介してくれるし、同じ求人内容でも他社の派遣と比べて時給を高く設定してくれているのも魅力的♪

スタッフサービスでは全35講座をeラーニングで受講することができて、無資格でもスキルアップが狙えるようなサポートも万全!

さらに正社員登用制度を積極的に取り入れているから、安定した収入を得たい人や派遣社員から正社員への転身を狙いたい人にもかなりおすすめの派遣会社です! 

スタッフサービスの詳細

テンプスタッフ

パーソナルテンプスタッフ
対象地域全国区(拠点432か所)
資格支援事務系スキルアップ支援
資格取得支援
eラーニング
オープンカレッジなど
福利厚生社会保険
有給休暇
産前産後・育児休業
ベビーシッター
ハウスクリーニング
クッキングスクールなど

さらに詳しく見る

業界屈指の求人数を誇るテンプスタッフは創業者が女性であり、サポートスタッフも女性が多いんです。

温かい対応ときめ細かなサービスが好評の派遣会社なので、他の派遣会社で求人のミスマッチが多かったり、対応が悪く嫌な思いをした人にぜひおすすめしたい派遣会社なんです!

キャラ名
福利厚生もかなり優遇されるものばかりで、まさに働く女性の味方といえるような「ベビーシッターサービス」や「ハウスクリーニング」など充実した内容♪

自分の強みになるような資格を取ることも、プライベートを充実させることも、テンプスタッフなら両方叶えることができます! 

テンプスタッフの詳細

アデコ

アデコ
対象地域 全国区・60の海外(国内拠点170か所)
資格支援 CDA有資格者によるキャリアカウンセリング
 語学・OA・ビジネス系の各種講座
 スキルアップサポート
 キャリアカウンセリングなど
福利厚生 社会保険
 旅行や映画
育児・介護サービスなど

さらに詳しく見る

アデコは、数ある派遣会社の中から「再就業率」などの全9部門でNo.1を獲得しています。

利用者の満足度の高さがうかがえるアデコは国内でも最大手の企業にも強く、本社がスイスにあることから外資系の求人にもかなり秀でているんです!

キャラ名
各キャリアアップ支援も充実しているから、派遣社員として働きながら正社員へのステップアップを目指すことも可能♪

大手や外資系、スキルアップを希望するなら登録することをおすすめしたい派遣会社になります。

アデコの詳細

パソナ

パソナ
対象地域全国区
資格支援パソナカレッジ
TOEIC IPテスト
提携スクールなど
福利厚生社会保険
健康診断
有給休暇
バースデープレゼント
季節ごとの懇親会
育児サポート
家事代行サービス
レジャー優待など

さらに詳しく見る

登録が審査制なこともあって一見使いにくそうですが、登録さえできれば派遣業界でも大手に入るのがパソナです。

パゾナならではの高待遇の求人を紹介してもらえるから、登録しておいて損はない40年以上もサービスを続けている派遣会社です! 

登録したけどまったく連絡がない、なんてことがないので安心♪

キャラ名
常にフォローしてもらえることや福利厚生の手厚さでも人気が高く、未経験者やキャリアを積んだ人にもぴったりの求人を紹介してもらえます。

有資格者やさらなるスキルアップを目指す人向けの派遣会社で、特にキャリアがある人は即戦力として高給与の求人が多いことも、パソナに登録するメリットでもあるんです♪ 

パソナの詳細

ランスタッド

ランスタッド
対象地域全国区・海外(国内拠点93か所)
資格支援資格・免許取得費用の半額を負担
福利厚生社会保険
健康診断
有給休暇
産前産後・育児休暇
ベビーシッター
レジャー優待など

  
ランスタッドは創業はオランダで、世界39カ国に拠点を持つ全世界最大級の派遣会社です。

オランダに本社を置いているから、ワークライフ・バランスを重視! 

キャラ名
そのため福利厚生が手厚く、さらに資格支援も取得に必要な経費の半額を負担してくれるなど高待遇なんです♪

キャリアだけでなく、未経験からスタートできる求人も多いからまずは登録してみることをおすすめします! 

ランスタッドの詳細

リクルートスタッフィング

リクルートスタッフィング
対象地域全国区(拠点37か所)
資格支援eラーニング
OA研修
提携スクール
語学オンラインレッスン
キャリアセミナーなど
福利厚生社会保険
人間ドック
有給休暇
ベビーシッター
レジャー優待など

 利用者の満足度調査で7部門がNo.1になるなど、ネームバリューだけじゃなく名実ともに登録したい派遣会社です。

キャラ名
 職種問わず求人数が豊富で業界ではNo.1の実績をあげているんです!

求人はどれも大手や有名企業ばかりなので、安定した収入を得たい人やスキルアップを目指したい人にもおすすめできる大手派遣会社です。 

リクルートスタッフィングの詳細

マイナビスタッフ

マイナビスタッフ
対象地域全国区(拠点8か所)
資格支援指定資格取得時に商品券プレゼント
福利厚生社会保険
健康診断
有給休暇
ベビーシッター
レジャー優待など

事務職・クリエイティブ職が7割を占める専門性の高い派遣会社。

大手のマイナビグループだからこそできるネットワークで、優良企業からの求人がほとんどです。

また業種も事務職からIT関連、マスコミ関連など業種の幅が広いことも特徴です。 

キャラ名
なので、新たな業種にジョブチェンジを図りたい人はぜひ登録してみてください!意外な求人に出会えるかも…?

資格支援制度はいまいちな半面、福利厚生はバッチリなので働きながら育児をする人にも優しい派遣会社です! 

マイナビスタッフの詳細

マンパワーグループ

マンパワーグループ
対象地域全国区・海外(日本拠点123か所)
資格支援OAスキル
ビジネススキル
ITスキル
語学
各講座など
福利厚生社会保険
有給休暇
健康診断
レジャー優待など

日本で初めて創業した派遣会社のマンパワーグループは、サービス開始から50年間積み上げてきた実績と企業からの信頼が厚いので、大手企業の求人が多数あります。さらに登録しただけで対象になる福利厚生も!

キャラ名
ライフスタイルに合わせて仕事と家庭が両立できると高い評価も!

アメリカに拠点があるので海外や外資系の求人も多く、語学を生かすことができるので自身のある人はぜひ登録しておきたい派遣会社。

また雇用期間を終えると正社員に登用できる雇用形態の「紹介予定派遣」が多いのもマンパワーグループの特徴で、新卒や第二新卒向けの求人も豊富なんです♪

マンパワーグループの詳細

ご紹介したどの派遣会社も全国区で、多くの拠点がありますね。

資格支援も事務以外に、語学やIT関連などかなり豊富。

目標や希望の働き方で選ぶなら、このなかのいずれの派遣会社からチョイスすれば間違いなし!の優良派遣会社ばかりなんです! 

やっぱり大手が狙い目!派遣会社の規模比較

企業との架け橋になってくれる派遣会社は求人を紹介するだけじゃなく、資格支援があったり福利厚生でプライベートも充実できるようなサービスが盛りだくさん♪

安定した収入を得つつ、お得に働くためには派遣会社の選び方が大切ですよね!
いろんなサポートが期待できるのは、やっぱり大手ならではなんです!

 パーソナル
テンプスタッフ
スタッフサービスアデコ
拠点数(国内)432170170
登録就業者数76,832人34,000人

テンプスタッフは群を抜いて拠点数が多く、海外拠点を合わせると606もの拠点があります。かなり大規模な企業だということが分かりますよね!

スタッフサービスとアデコは、拠点数はパーソナルテンプスタッフには届かないものの、求人数や登録就業者数では派遣業界でトップに並びます。

この3つの派遣会社の中で、海外での求人を希望するならパーソナルテンプスタッフがおすすめですが、国内の求人ならどちらに登録しても間違いないです!

大手の派遣会社は企業との時給交渉もバッチリなので、他の派遣会社と同じ内容の求人でも時給の差が浮き彫りになります。

福利厚生やスキルアップ支援も整っているから、やっぱり大手の派遣会社に人気が集まるのは当然ですよね!

地域に強い派遣会社をチェック!

まずは求人が多い大手派遣会社の、地域別求人数を比較してみましょう。

 パーソナル
テンプスタッフ
アデコスタッフサービス
北海道419件127件299件
東京13,262件4,305件3,995件
愛知3,114件881件550件
大阪3,018件1,376件724件
福岡421件117件339件

この情報は2018年10月のものですが、ここでもパーソナルテンプスタッフの求人の多さが目に留まります。

キャラ名
パーソナルテンプスタッフのデータは紹介予定派遣抜きでこの求人数なんです!さすが拠点数がトップだけのことはありますよね!

どの派遣会社も首都圏に求人が多く集まっていますが、関西での求人ならアデコ、北海道や福岡の求人ならスタッフサービスなど、地域に得意な派遣会社から選ぶのもひとつの手ですね!

キャラ名
「地域に強い派遣会社=求人が多く希望とマッチングしやすい」ということ。

働く時間や日数、こだわりたい条件があるなら希望する地域に強い派遣会社を選ぶのがベストなんです♪ 

スキルアップが目指せる!資格支援が充実している派遣会社はこちら♪

働きながら資格取得に向けて勉強するのは時間や費用も気になるところ。

派遣会社では登録スタッフに向けてスキルアップのために「資格支援制度」が充実しているところもあるんです。

キャラ名
そのなかでも特にいろんな資格支援制度が受けられる派遣会社を比較してみました!
1アデコ
2スタッフサービス
3リクルートスタッフィング

 

キャラ名
アデコの資格支援制度はかなり充実しているよ!

 無資格で自身のない人やさらにスキルアップしたい人、キャリアチェンジの基礎を手に入れたい人は資格支援制度が受けられる派遣会社を選びましょう! 

アデコのキャリアサポート

・キャリア・コンサルティング
・キャリアデザインセミナー
・教育訓練計画
・OAレッスン
・英語講座
・ビジネスマナー講座
・貿易講座
・提携スクール
・留学

キャラ名
いろんなサポートが受けられるのも嬉しいですが、もっと業務に役立つスキルを磨きたい人は、ランスタッドへの登録いいかも!

ランスタッドは業務に必要な資格取得までの費用を半額負担してもらえるから、働きながら仕事に必要な資格習得費用をサポートすることで、よりその業務にぴったりの資格を取ることができるんです♪

資格を取得することで、業務に対しての理解度や技術力もアップ!仕事しやすい環境が整えられます。

規模の小さな派遣会社では、キャリアに関してのサポートが皆無!ということも少なくありません。

スキルアップ・キャリアアップを目指したいのなら、断然大手の派遣会社を選ぶべきですね♪
 

キャラ名
またコアな専門知識を得たい人にはパーソナルテンプスタッフもおすすめ!

事務系以外にも理系・製薬、CAD・DTPデザイン、ITエンジニアやTOEIC、証券外務員資格などもサポートしてもらえるから、希望する業種や業務内容の強みになる資格取得のサポートがある派遣会社から選ぶのもアリですね♪

 

キャリアを活かせる♪専門職の高待遇求人比較

せっかくのキャリア、次の職場でも活かさないともったいないですよね。

キャラ名
キャリアやスキルに見合った高待遇の求人を、専門知識を持ったカウンセラーが紹介してくれるおすすめの派遣会社はこちら♪
1パソナ
2アデコ
3マンパワーグループ

パソナはカウンセラーによるキャリアコンサルティング制度があるから、しっかりキャリアプランを構築することが可能なんです。

キャラ名
即戦力となるキャリアを持つ人に能力を活かせる仕事を紹介することができるのも、パソナの魅力。

アデコやマンパワーグループもしっかりキャリアや能力をチェックしてからの求人の紹介や登録がされるので、質の高い求人が多いんです。
高待遇の求人が多いから、プライベートも充実できるように福利厚生でしっかりサポートしてくれるのもパソナが支持されている理由です。

 

福利厚生でプライベートもしっかり充実できる!おすすめ派遣会社

資格取得のサポートが手厚いのも嬉しいけど、やっぱりプライベートも楽しみたい!
そんな女性は多いはず。

プライベートが充実しているからこそ、仕事もがんばれますよね♪

キャラ名
福利厚生をアピールしている派遣会社は多いけど、どこがいいの?どこが違うの?といった疑問にお答えします!
 パソナランスタッドパーソナル
テンプスタッフ
福利厚生内容・ベネフィットステーション
・パソナグレイス
・ア・テンポ
・趣味資格サポート
・医療・健康サポート
・育児サポート
・家事代行サービス
・女性向けローン
・家事支援
・育児サポート
・レジャー優待
・サロン優待
・エンターテイメント優待
・引っ越し
・レンタカー
・出会い、結婚
・家事支援
・賃貸住宅
・ファッションレンタル
・趣味資格サポート
・レジャー優待
・ショッピング優待
キャラ名
パソナの福利厚生は嬉しい特典がいっぱい♪

ベネフィットステーションではレジャーやショッピング、グルメなどの優待で、パソナグレイスはリラクゼーションやネイルなどのサロン優待、ア・テンポはコンサートなどのチケット優待と、数えきれないほどの特典を受けることができるんです!

また育児サポートでは、ベビーシッターや企業内保育施設を利用することができて、働く女性にかなり優しい!

さらにハウスキーパーが家事代行を務めてくれるサービスの優待もあるから、公私ともに充実した生活を送ることができる派遣会社、まさに女性の味方ですね。

キャラ名
女性に嬉しい特典が盛りだくさんなのは、企業として成功・安定しているからこそ。
派遣スタッフに還元するような仕組みになっているのは、かなりのプラスポイントですよね!

優良な派遣会社を見極める方法としても理にかなっています。
福利厚生を目当てに選ぶこともおすすめですよ♪ 

派遣で働くメリット・デメリット

アルバイトや正社員との違いともいえますが、派遣社員として働くとこんなにメリットが!
 

【メリット】

時給が高い
・女性が働きやすい
・仕事開始までの手順が少ない
・期間限定で働ける
・スキルが活かせる場で働ける
・再就職までの繋ぎ的存在になる
社会保険料を派遣側が半額負担
・有給休暇がある、取りやすい
・資格が取りやすくステップアップできる
正社員雇用へのステップになる

どの雇用形態でもデメリットはつきもの。

派遣のデメリットはというと…??

【デメリット】

・人件費削減の対象になりやすい
・スキルなどの即戦力が求められる
・3年以上継続して務められない(法改正に基づく)
・正社員とアルバイトの板挟みになりやすい
・ボーナスがない(派遣会社や職場による)

デメリットは、やはり人件費削減の対象となるリスクの高さや、3年以上継続して働けないということが大きいです。

キャラ名
 「そっちのが時給高いんだから」と仕事を押し付けられたり、「正社員でもないのに」など、職場の雇用条件の違いから板挟みになってしまうことも。

このようなケースは担当者が頼りになることが多いです。

周りへの配慮や業務への理解が深い担当者だと、上手く立ち回るためのアドバイスをくれたり、時には牽制してくれることも。

大企業が「働きやすい温かい環境」と求人を出していても、どこまで把握できているのか謎ですよね。 

キャラ名
トラブルに対応できる優秀な担当者は、教育が徹底している大手派遣会社ならではともいえます。

さらにボーナスも派遣会社によっては支給されることが多いです。ミニボーナスやお祝い金という名目で支給されることも!!

小規模派遣にはなかなかできないことなので、デメリットを緩和できるのも大手派遣会社ということです! 

第2のリーマンショックが近い!?派遣切りされない秘訣とは

デメリットにもありましたが、派遣スタッフは人件費削減の時に真っ先に対象になります。

キャラ名
いわゆる「派遣切り」ですね。

約10年前に、かなり大がかりな派遣切りがされることになった「リーマンショック」をご存じですか?
2008年に、アメリカの投資銀行であるリーマン・ブラザーズ・ホールディングスが経営破綻したことを発端に、連鎖的に世界規模の金融危機が発生しました。

キャラ名
この時に大規模のリストラを行う企業が多く、派遣切りの対象になってしまったAさんの例を見てみましょう。

Aさんは事務のスタッフとして〇〇社に派遣されていました。

勤続して1年、取得資格はMOSなど実務をするうえで問題はありませんでしたが、スキルアップのために新しく資格を得ようと考えていたAさん。

周りに相談すると、違う派遣元のスタッフであるBさんは、派遣会社の資格支援を受けて提携スクールに通っているとのこと。
Aさんは登録している派遣会社の担当者に資格支援について聞いてみましたが、「うちはそういうのはやっていない」と知らされがっかり…。

しかし以前から気になっていた秘書検定の勉強を、通信講座で始めることにしました。

数か月が経ち、来月に検定試験を控えていた矢先にあの「リーマンショック」が起きてしまいました!
Aさん以外に事務には2人の派遣スタッフがいましたが、派遣切り宣告をされたのはAさんだけ

資格の勉強をしていた矢先の事だったので、Aさんは悔しい思いをしました。

 ではなぜAさんだけが派遣切りにあってしまったかというと…?

強みになる資格がなかった
他の部署で活かせるスキルがなかった
後ろ盾がなかった

ことが考えられます。

資格取得に向けて励んでいたAさんは勤務態度もよく、周りから頼られる存在でもありました。
でも人事の担当者は資格やスキルでしか判断できません。

仮に3人の派遣スタッフのスキルや資格が同等だったなら、力のない派遣会社や交渉力のない担当者から切られるのはやむを得ないかもしれません。

③の後ろ盾がなかった、というのは派遣会社のフォローができていなかったと考えられます。
優秀な担当者は、派遣スタッフが勤続できるように努めます。Aさんの担当者は交渉力が弱かったのかもしれませんが、3人の派遣会社を比べるとAさんの派遣元が小規模だったことも理由かもしれません。

キャラ名
 このような事態になったとき、今持っている資格以外にもスキルアップのための努力を惜しまないこと、第2の切り札として他の部署でも通用するような資格を得ることが対策よ!

職場の部署内で重宝される存在になり、正社員としてスカウトの声がかかる派遣スタッフも多くいるので、まずは目標を立てるところから始めてみましょう。

キャラ名
ところで、実は10年前のリーマンショック直前に見られた傾向が現在起きているということを知っていますか? 
米国株価・為替相場が絶好調
株式相場が過熱しすぎている
サブプライムの増加(信用力の低い低所得者向けのローン)

10年に一度の頻度で起きてしまう経済危機、この窮地をかいくぐるのは他でもない自分のスキルです。

キャラ名
スキルアップや資格取得がしやすい環境を作るためには、支援制度がある派遣会社を選ぶのはベストといえますね!

まとめ

 【比較内容別おすすめの派遣会社】

大手が狙い目!派遣会社の規模比較パーソナルテンプスタッフ
地域に強い派遣会社パーソナルテンプスタッフ
資格支援が充実しているアデコ、スタッフサービス
キャリアを活かせる♪専門職の高待遇求人パソナ
福利厚生でプライベートもしっかり充実パソナ、パーソナルテンプスタッフ

どの項目でもバランスが良いのはパーソナルテンプスタッフでした。

キャラ名
 迷っているなら、パーソナルテンプスタッフに登録するのがおすすめですが、資格取得など目標や目的があるなら、それに秀でた派遣会社が一番。

どんな働き方をしたいのかで大きく変わってくるので、まずは自分の希望する職種、地域、場所以外の目指す資格やなりたい自分を書き出してみるのも良さそうです。

無資格・未経験だからと端からあきらめてしまっている求人も、まずは登録して相談してみましょう。

目標にどう向かっていけばいいのか、必要なスキルや受けられるサポート内容などがアドバイスしてもらえるので、登録して相談するだけでも利用する価値がありますよ!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ヒカログ最新の話題をお届けします。

FOD トップ

この記事を書いた人

オカサラダ
記事一覧を見る