「転職」を考え始めたとき、その理由は今の職場に限界を感じていたり、さらなるスキルアップのためだったり、ライフスタイルの変化でやむを得ず、というような様々なタイミングがありますよね。
悩み多き看護師ですが、転職に関することとなるとその悩みすら打ち明ける場が少なく、なかなか転職に踏み切れない場合があります。
さらに現職に就きながら転職活動をするとなると、数えきれない求人から自分の理想にマッチした求人を見つけるなんて、考えるだけで疲れてしまいますよね。
そんな中、「転職して良かった!」と心から思える成功を遂げた看護師達が使っていたのは「転職サイト」です。
専任のエージェントが数多ある求人の中から最適なものを紹介し、入職に至るまでの数々のサポートをしてくれる心強い味方になってくれるんです!

目次
ミスマッチをなくす!ベストな転職サイトを選ぶ3つのコツ
現職より好条件を望むことは当たり前ですが、より希望にマッチした求人を見つけるのは3つのコツがあるんです。

サイトが得意な分野を見極める
転職サイトにはそれぞれ特徴があり、特定の地域に強い、夜勤・日勤・非常勤や派遣などの勤務体制が豊富、総合病院の求人が多い、特定の診療科に強い、などがあるので、ざっくりとした希望とすり合わせて検索するよりも特徴を前もって知っておくことで時短になり、よりマッチ率の高い求人に出会えるんです!
地域に根付いたサイトがおすすめ
地域に根付いている=入職先の情報が豊富、ということ。
全国区で地域別の担当者がいる転職サイトなら間違いありません。
地域担当者が入職先へ定期的に訪問することで、紙面上ではわからない職場の雰囲気や実際に務めている看護師から勤務体制や給与、休日などの条件が契約書と相違ないかチェックが行われているので、入職後に「思っていたのと違った」なんてことがありません!
どこまでサポートしてくれるか
転職サイトのエージェントが職務経歴書の書き方や面接の対策、面接の日取りのアポイントを行うのは、いわば最低限のサポートです。詳しくは別の項でお話ししますが、退職関連のサポートや入職後も悩み相談レベルのサポートまで手厚いサイトがおすすめです。
退職、入職には思っている以上に時間と労力がかかるので、現職に就きながら転職に取り掛かるのは至難の業です。求人を紹介したらおしまい!なんてことにならないように、サポート体制はしっかりチェックしておきましょう!
①希望する分野が得意なサイト
②地域に根付いて内部情報もしっかり把握している
③退職時や入職後までしっかりサポートしてくれる

見つかる!厳選看護師転職8サイトの特徴
前項での3のコツを踏まえたうえで、希望条件にマッチしやすい求人を取り扱っている転職サイトを選んでみましょう。

ナース人材バンク

転職実績など | 年間10万人以上、国内No.1 |
主な対象地域 | 全国区 |
登録条件 | 看護師、准看護師、保健師、助産師、看護学生 |
年間10万人以上の看護師が利用している業界No,1の看護師転職サイトです。
実績と信頼が厚く、豊富な看護師求人情報があり、訪問看護、介護施設、治験(CRC)など幅広い求人があるのが魅力です。
また常勤、非常勤、高給与、日勤のみ、扶養範囲内、託児所あり、などの多彩な条件の求人を保有しているので、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。
さらに対象地区は全国規模!拠点が各地にあるため、地域に根付いた豊富な求人があることも特徴といえます。
またナース人材バンクは転職成功率の高さでも知られていて、なんと顧客満足度調査では第1位!転職に携わるキメの細かいサポートが評判です。

マイナビ看護師

転職実績など | 業界大手、認知度No.1 |
主な対象地域 | 全国区 |
登録条件 | 看護師、准看護師、保健師、助産師、ケアマネージャー |
日本最大級の求人サイト「マイナビ」の看護師向けの転職サイトです。
認知度の高さでは2年連続1位になるほど有名な転職サイトで、高給与の求人や働きながらキレイになれると人気の高い美容クリニックの求人もかなり豊富!
それだけでなく、復職される方やブランクがある方向けの求人が多いのも人気がある理由なんです。
出張転職相談会などのセミナーが常に行われているので、地方にお住いの方も有効に利用できる転職サイトとしても評価を得ています。
転職後のアフターフォローも万全で、転職時のキャリアアドバイザーもしくは電話かメールで相談したり悩みを聞いてもらうことも可能です。

看護のお仕事

転職実績など | 月間利用者数20万人以上 |
主な対象地域 | 全国区 |
登録条件 | 看護師、准看護師、保健師、助産師 |
好条件の求人を厳選して紹介してもらえると評判の転職サイト、看護のお仕事は転職先の内部の様子まで把握しているので、有利に転職先を選ぶことができます。
また給料の交渉など、求職者の代わりにエージェントが積極的に行うことができるのは、常日頃から培ってきた医院や施設とのコミュニケーションの賜物。

ハローワークや看護師協会からの求人も検索対象!もちろん非公開求人も多くあります。信頼のおけるエージェントとタッグを組んで本気で転職をしたいと考えている方は、まず登録しておけば間違いありません。
ナースではたらこ

転職実績など | 看護師さん満足度No.1 |
主な対象地域 | 全国区 |
登録条件 | 看護師、准看護師、保健師、助産師 |
全国各地の医療機関情報を網羅しているナースではたらこは、勤務形態、施設形態、診療科目やこだわり条件など、とにかくこだわりたい!明確な転職条件がある!そんな方にぴったりの転職サイトです。
「はたらこねっと」、「バイトル」などで知られているディップ株式会社が運営しています。東証一部上場企業なので信頼が高く、セキュリティも万全です!
美容外科求人ガイド

転職実績など | 内定率85%,利用者数10万人以上 |
主な対象地域 | 関東地区、関西地区その他 |
登録条件 | 看護師、准看護師 |
美容クリニックへの転職を希望している方なら、絶対に登録しておきたい転職サイトです。美容クリニック以外の求人もありますが、なんといっても美容外科などの転職の専門サイトならではの求人が豊富です。
また美容クリニックに特化しているからこそできる、面接対策もばっちり。

ナースパワー

転職実績など | 実求人数が業界最多、採用率91.3% |
主な対象地域 | 関東地区、中部地区その他 |
登録条件 | 看護師、准看護師、保健師、助産師 |
全国初の民間看護師紹介所として始まり、業歴30年。業界ではいわゆる老舗です!パイプが太く、採用時に医院や施設からの紹介料が安いために求人依頼が多く、積極的に採用してもらえる可能性が高いんです。
また最大の特徴として、短期応援制度が充実しています。

ナースフル

転職実績など | 認知度、信頼度No,1 |
主な対象地域 | 全国区 |
登録条件 | 看護師、准看護師、保健師、助産師 |
リクナビやとらばーゆなどを通じて、多くの方の転職活動を支援してきた転職のプロ「リクルート」が運営している転職サイトです。
介護・訪問看護・訪問診療業界に強く、これからさらに活用されると期待されています。もちろんそれ以外の求人もあり、全国区です。

看護roo!

転職実績など | ー |
主な対象地域 | 全国区 |
登録条件 | 看護師、准看護師、保健師、助産師、看護学生 |
話題沸騰中のナースのコミュニティサイト「看護roo!(カンゴルー)」を運営している会社の転職サイトなので、気になる医院や施設で働く同業者の生の声が聞けると好評価です!
主要都市に拠点があり、地域に密着した情報が豊富で、大手企業に引けを取らない求人件数です。
どの転職サイトも特徴がはっきりしているので、的を絞りやすいですよね。転職サイトは求人している医院や施設からの紹介料で運営しているので、登録からすべてのサポートまで全て無料なんです。

求人数比較!未公開求人が多いのは?
求人の数が多いということは、それだけ選択肢の幅が広がるということですよね。
”この仕事、向いていないかもしれない…”と悩む方も多いですが、選択肢が広がることで思わぬ出会いがある可能性も高まります。さらなるスキルアップを目指せたり、あなたのスキルが意外なところで役立つことも!
また、未公開求人はとっても魅力的ですよね!未公開求人は好条件のものが多く、応募が殺到してしまわないように管理されているものです。満足できる転職を目指すなら、求人数が多い転職サイトを目安に登録しておきましょう!
公開求人数 | 登録事業所数 | |
マイナビ看護師 | 21,291件 | ー |
ナースではたらこ | 11,322件 | 91,953件 |
看護のお仕事 | 17,100件 | 40,202件 |
マイナビ看護師の公開求人数が平均より多いですが、登録事業者数や非公開求人数の開示がされていません。ナース人材バンクは公開求人数すら開示されていないのですが、登録するほど真剣に転職を考えている方向けといえます。質の高い求人がありそうですよね!「非公開求人がこんなにありますよ!」というサイトに比べて誠実さすら感じます。
大手の転職サイトは「まず登録」というスタンスなので、登録さえ済ませれば豊富な求人の中から、高条件の最適な求人を紹介してもらえる可能性が高いです。
登録しないでより多くの求人から探したいなら、「看護roo!」がおすすめです。公開求人数45,981件と、どのサイトよりも多くの求人から検索することができるんです。
逆にいえば、非公開求人を多く抱えているのは「ナースではたらこ」といえます。登録事業所数が多いのに公開求人数が控えめなのは、非公開求人が豊富だからと受け取れますね。

I・Uターンに強い!対象地域比較
やっぱり地元で働きたい、新しい環境で働きたい、という方は地域別に求人件数の多い転職サイトを選んでみるのがおすすめです。
件数が多いということは、それだけその地域に力を入れているということです。非公開求人も比例して多いととらえて良さそうです。
ナース人材バンク | 看護のお仕事 | 看護roo! | |
北海道 | 4,431件 | 3,855件 | 2,158件 |
東京 | 19,069件 | 15,635件 | 5,974件 |
愛知 | 8,283件 | 6,067件 | 3,187件 |
大阪 | 14,651件 | 10,377件 | 2,757件 |
福岡 | 8,878件 | 5,593件 | 1,472件 |
ナース人材バンクは200名以上のキャリアコンサルタントが在籍していて、エリア密着型なのでさすが!といったところですね。非公開求人にも期待が持てますし、医院や施設の詳しい情報も多くて雰囲気がよく掴めていると評判なのも頷けます。
もちろん医院や施設が複数の転職サイトに求人依頼している場合もあるので、検索したときに同じ求人がヒットする可能性もあります。
このようなことを避けて時短を図るためにも、エージェントから非公開求人の紹介を受けるほうが有意義に思えます。

人気集中!美容クリニックの求人数比較

働きながら綺麗になれる、あこがれの職場のひとつでもある美容クリニック。務めている方の美意識が高く、どの方もきれいで羨望的ですよね!

クリニック求人数 | |
ナースではたらこ | 499件 |
マイナビ看護師 | 487件 |
美容外科求人ガイド | 344件 (未公開求人5000件以上) |
公開求人数だけを見ればこのような結果になりましたが、美容外科求人ガイドは未公開求人を合わせると、なんと5,000件オーバー!
美容クリニックは需要が高く、応募が殺到しやすいため未公開求人が多いんです。

ここまでサポート!エージェントの手厚さ比較!
サポート特徴 | |
マイナビ看護師 | 面接対策や全国区の相談会、セミナーが充実 |
ナースフル | 面接練習や履歴書添削、退職に関するサポートも |
ナースではたらこ | 面接練習や履歴書添削、面接に同行するケースも |
サポートが特に手厚いマイナビ看護師は面接対策はもちろん、全国に専任アドバイザーがいるので、ひとりひとりに紹介する求人の「質」が高いです。
職場の人事担当者だけでなく、現場に務めているスタッフからもきちんと給与、有給消化などの条件・待遇の確認をとっているので情報量が違うんです!
また遠方から他県への転職を希望する方には出張相談会も開催。治験セミナーも随時開催しています。

・求人探し
・求人の応募、手続き
・履歴書や職務経歴書の添削、アドバイス
・面接の練習
・面接の日程調整
・面接同行(ケースによる)
・職場見学の調整(派遣の場合など)
・給与、ポジションなど条件の交渉
・病院側との条件などの調整
・雇用契約書の確認
・入職手続きの代行
・現職の退職交渉または退職手続きのアドバイス
・入職後の悩み相談(電話など)
詳細は転職サイトによって異なりますが、ここまでのことを自分ひとりでやるとなるとかなりの時間と労力を費やすることになります。しかも働きながらだと手間がかかることでなかなか転職活動自体が億劫に…。

転職サイトを利用しない理由が見当たりませんよね!
転職エージェントを使う最大のメリット・デメリット
転職サイトによっては全案件の8割が非公開になっているなど、登録してみなくては表示すらされない求人が多く存在しています。多くの方が未公開求人と手厚いサポートを目当てに転職サイトを利用するのではないでしょうか?
実は転職サイトを使う最大のメリットが「客観的な意見が聞ける」ことにあるという方も多いんです!
自分のスキルや経験が、どこでどれくらい活躍できるのかはなかなか自己判断しにくいもの。多くの看護師を転職成功へと導いたベテランエージェントの意見は、とても価値のあるものです。
そんな便利な転職サイトですが、残念ながらメリットだけじゃなくデメリットもあるんです。
・時間を有効活用できる
・客観的に自分のスキルを確認できる
・求人情報誌やハローワークにすらないレア求人がある
・現場の雰囲気をあらかじめ知ることができる
・思いがけない求人に出会うことも
・エージェントの意見に流されやすい
・相性が合わない場合は精神的な負担にも
こちらでご紹介した「厳選8サイト」ではほとんどこのデメリットの可能性はありませんが、あきらかに「営業」と思える求人紹介の電話がかかってくると、げんなりしてしまいますよね。
押しの強すぎるエージェントだったり、他人の意見に流されがちな方は要注意!あらかじめ自分の希望を明確に伝えることで、ミスマッチの求人の紹介を防ぐ確率が上がります。条件を整理したうえで転職サイトを活用しましょう。
転職サイト経由だと不利になる可能性もある?
転職サイトが無料なのは、内定が決まると求職者の年収の約2~3割の紹介料を医院や施設が転職サイト側に報酬として支払うことで成り立っているからなんです。
一方でコスト削減のために「直接応募のほうが紹介料がかからなくて良い」と考える採用担当者もいるんです。しかし転職サイトに求人を登録している医院や施設側のメリットは、優秀な人材を選りすぐって紹介してもらえることにあります。
なので直接応募と転職サイト経由の応募が重なったからといって、直接応募を優先的に採用することは滅多にないので安心して転職サイトを活用することができるんです。
むしろ転職サイト経由の方が安心して採用できる、という採用担当の方が多くいます。せっかく採用したのにすぐに辞めてしまったり、全く戦力になりえないというようなリスクを避けることができるからです。いわば転職エージェントと採用担当者の人材の「Wチェック」ですね。
すぐに辞められてしまった場合は、教育にかけた時間や経費が無駄になったり、引き継ぎや退職手続き、他の再雇用など、転職サイトの紹介料以上のコストがかかってしまいます。そんな中、Wチェックで採用した求職者だと、双方のミスマッチも少なく、長く活躍できる可能性が高いため病院は安心して採用できるというわけです。
なので、安心して転職サイトをどんどん活用しましょう!
介護や福祉が高待遇に!?2018年の診療報酬改定、看護師への影響は?
2018年に診療報酬と介護報酬が同時に改定される診療報酬改定が話題になっていますよね。看護師の給料や働き方にどのような影響が出るのかご存知ですか?
あの「2025年問題」を見据えた医療・介護費用の維持や効率化を目的としていますが、この改定で今まで待遇の悪さが指摘されていた介護や福祉関連に務めている看護師への待遇が大幅に改善する可能性があるんです。
2025年には団塊世代が後期高齢者になる年で、総人口に対し75歳以上の後期高齢者の割合が2025年には18.1%まで増加する見込みです。高齢化が進行していくなか、高齢者を支える若者が今以上に減少していく危機的状況が迫っていて、医療や介護に関わる費用はさらに増加することが予測されます。
国はこれ以上医療・介護費を増やさないために、入院治療が落ち着いたら早期的に在宅・地域でのケアへ移行するための方針を打ち出すことにならざるを得ない状況になるでしょう。
診療報酬と介護報酬がダブル改定し、超高齢社会になると訪問看護や訪問介護などの在宅系サービス、健診や通所リハビリ、デイサービスなどの予防事業の需要が高まるので、報酬や待遇がかなり手厚くなる可能性があるんです!
訪問看護や訪問介護を活性化して担い手を増やすためには、報酬を上げることが必須といえます。近年増加している訪問看護や訪問介護事業所が増加して、看護師の求人も確実に増加の一途をたどることでしょう。
在宅系の看護職の給与水準を引き上げることで高齢者のケアの充足を図ることが必然になると考えられているので、将来的には病院同等、もしくはそれを上回る待遇や求人が増えてきても不思議ではないですよね。
またデイサービスや健診の看護職は予防事業が活性化すればもちろん給与が上がるでしょう。さらに、ワークライフバランスの観点からみると主婦層からのニーズが高いので、今後求人としての人気が高まると予想されます。
現段階では在宅系・予備事業は待遇水準が比較的低めのイメージですが、今後を見据えると選択肢に入れておいても損はないといえる求人です。

そんな時にもエージェントの見解がとても参考になるので、まずは登録して話を聞くだけでも参考になりますよ!
コネクション転職が背負うリスク
転職を意識しているときに、「今より良い条件だから、こっちで働いてみない?」と声をかけられるととても魅力的に感じてしまいますよね。友人やお世話になった相手だと、より真剣に考えてしまうものです。
看護職の方でこのような声をかけられることはよくある話ですが、人づてのコネクションを使った転職はかなりリスキーであるということを頭に入れておきましょう。
まず、聞いていた話と雇用契約書の内容に相違があっても、契約の場に誘ってくれた方が同席していることはまずありません。その場合、条件を押し通される可能性が高く、入職後にすぐ辞めざるを得ないケースも考えられますし、お世話になった方の紹介とあれば逆に辞めづらくなって数年は再転職ができずにかなりの負担になることも予想できますよね。
引き抜きの場合、あなたに来てほしいから良い事しか言わない可能性が高いです。もちろん人との繋がりは大切にしたいことですが、誘いがあっても即決せず、しばらくは求人情報を集め、転職サイトでさらに良い条件がないかエージェントに打診してもらうことをおすすめします。
声をかけてくれた相手が本当にあなたのことを考えて誘ってくれているなら、しばらく待ってもらっても問題ないはずですし、条件も変わらず、急かすようなこともないでしょう。
コネクションを使った転職と比較してみると、転職サイトは自由度が高く、ノーリスクでメリットが豊富といえます。

転職で失敗しないために
転職にどのツールを使っても、決定打になるものがなかったり好条件の求人が多くてなかなか決めかねてしまう場合もあると思います。

「転職してよかった!」と思えるよう成功させるにはちょっとしたコツがあるんです!
何を一番希望するか
初歩的ではありますが、やっぱりしっかり自己分析することが一番重要です。
スキルアップしたいのか、給与を上げたいのかなどの「転職の目的」、「資格やスキルアップのための勉強時間の確保」やお子さんがいるなら「子どもとの時間がしっかりとれる」、「家事に手を抜きたくない」などの明確な自分の軸をしっかり持つことが転職への第一歩になるんです。
コンサルタントを味方につけよう!
もちろん彼らはプロなので、あなたにぴったりの求人を紹介することに熱心になってくれるでしょう。しかしキャリアアドバイザーだって人間です。あなたが如何に転職に力を入れているのか、真剣なのか”熱量”を見せると、懸命さが伝わりより親身になってくれるでしょう。一生懸命な人は誰だって応援したくなるものです。
キャリアアドバイザーはほとんどが専任の担当なので、信頼関係をしっかり築きあげることもポイント。信頼関係が生まれると会話がスムーズにはずみます。ちょっとした会話の中で、より良い転職への糸口が見つかるかもしれません!
断然、複数サイトに登録がおすすめ!
転職サイトが所有している求人は紹介会社と医院の、いわば信頼で成り立っています。
求人は医院や施設が依頼するケースと、紹介会社が営業して求人を獲得するケースがあり、その差で同じ全国規模の転職サイトでも、違った求人を所有していることが多いといえます。
つまり、ひとつの転職サイトより、複数かけもち登録しておいたほうがより多くの質の高い求人に出会える可能性も高くなるということです。
転職サイト”A”は希望する条件を少しばかり妥協しなくては入職しづらい求人しかなくても、転職サイト”B”ならすべての条件をクリアしたうえでそれ以上の高待遇の求人に出会えた!という声もよく聞こえてきます。
転職サイトの規模問わず、とりあえず相談するだけなら気軽にできそうですよね。登録するだけで未公開求人を閲覧することができるサイトもあるので、チェックしてみてくださいね!
まとめ
転職に踏み切るなら、目指したい看護師像がはっきりとイメージできる職場に出会いたいですよね。ご紹介した転職サイトの特徴やサポートをしっかり把握するのも大切ですが、やはり希望する条件や目的を明確にするだけで大きく前進することができます!
◆比較まとめ
求人数比較!未公開求人が多いのは? | ナース人材バンク |
I・Uターンに強いのは | ナース人材バンク |
美容クリニックの求人数が多い | ナースではたらこ 美容外科求人ガイド |
エージェントのサポートが手厚い | マイナビ看護師 |
日々に追われる中、転職に踏み出すには体力も精神力もだいぶすり減ってしまいます。エージェントに相談するとなると、いよいよ「転職しなくてはいけない」と逆に追い詰められるかもしれない…なんて思っていませんか?
転職サイトを利用したら、必ず転職しなければいけないわけではありません。仕事に関わる悩みの相談レベルで利用を始める方もいます。いままでに多くの看護師の転職をサポートしてきた経験豊富なコンサルタントが親身に話を聞いてくれるでしょう。
悩み、疲れたらコンサルタントに相談に乗ってもらい、似たような過去の事例から解決方法をアドバイスしてもらうだけでもいいんです。
本当に転職に踏み切るかはひとまず置いておいて、悩んだらまず登録してみて、コンサルタントに打ち明けるだけでも今抱えている問題を解消に導く第一歩になります。気負わずに相談してみてくださいね!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ヒカログ最新の話題をお届けします。