fff ライフスタイル本・CD・DVD・動画配信サービス

国内ドラマが楽しめる動画配信サービス(VOD)を徹底比較

 

ひろみん
あぁ~やっちゃった!2週連続でドラマ見逃しちゃった。
追いかけ配信だと1週間しか観れないし、過去のエピソードからまとめて観たいなぁ…
  
イナバさん
まとめてドラマを見るなら、そろそろ定額制の動画配信サービスを使うべきだな

 

みなさんはもう動画配信サービス(VOD)を利用していますか?

このサービスはビデオオンデマンド(VOD)といって、dTVやNetflix、huluなど、ドラマをリアルタイムで観なくても、いつでもどこでもドラマや映画を楽しむことができます。

さらにPCやスマホ、タブレットなどのあらゆる端末で使用できるので、今までのように作品を借りに行ったり、返しに行く手間もなくかなり便利です。

 

イナバさん
なんといっても、定額料金の安さは魅力だな。
月々たったの500円~2,000円程度で好きなドラマや映画が楽しめるんだ。

動画配信サービスは、観たいドラマや利用するタイミングによって違ってきます。

今回は動画配信サービス9つの中から、国内ドラマが楽しめるサービスを比較しました!

 

  

動画配信サービスを選ぶ際のチェックポイント

イナバさん
まずは動画配信サービスを選ぶポイントだ。
ドラマでも新作ドラマがいいのか、旧作がいいのか、いつどこで観るのかによって変わってくる。

 

動画配信サービスを選ぶポイント

料金
ドラマのジャンル
動画サービスを利用するタイミング

  

料金

動画配信サービスは安いところで月額500円から、高いところで月額2,000円程度とピンキリです。

dTVのように料金が月額500円でも動画本数が多いサービスもありますし、反対に月額1,000円以上のNetflix(プレミアム)やU-NEXTなどは最高画質で動画を楽しめるというメリットもあります。  

イナバさん
大事なのは自分の希望予算と、どこまであれば満足できるかを考えるといいんだ

ドラマのジャンル

ドラマといっても自分が見たいドラマがなければ意味がないですよね。

現在放送中のドラマを観たいなら、見逃し配信ドラマが見れるサービス、動画配信サービスが独自制作したオリジナルドラマを楽しみたい人はオリジナルドラマに強いサービスを選ぶといいでしょう。

またサービスごとに放送局や資本提携先が違うので、サービスによっては1部の放送局に強いサービスもあります。

 

dTVすべての放送局あり☆TBSの作品多め
hulu:日テレ
U-NEXT:すべての放送局あり
Netflix:フジテレビ
ビデオパス:テレビ朝日
FODプレミアム:フジテレビ
TSUTAYA TV:すべての放送局あり
ビデオマーケットすべての放送局あり☆テレビ東京の作品多め
Amazonプライムビデオ:すべての放送局あり

 

ひろみん
よく観る放送局がある人はチェックしておくべきね

   

いつ・どこで動画サービスを利用するか

あなたは動画配信サービスをいつ・どこで利用する予定ですか?
サービス選びはいつ・どこでサービスを利用するかによって変わってきます。

主に使用できるデバイス

テレビ・PC・スマホ・タブレット・ゲーム機

イナバさん
ただし、テレビで動画を観るには各サービスごとに対応するテレビ必要になったり、HDMI端子が必要になったりするぞ!

おすすめのHDMI端子は、AmazonのFire TV Stick(税込4,980円)です。

Amazon FIre TV stick

https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/

 
これをひとつ買えば、大画面のテレビで動画を楽しむことができます。
リモコンも至ってシンプルなので、使いやすさ抜群です。 

イナバさん
アマゾンプライム会員じゃなくても使えるから、便利だよな

>>Amazon Fire TV Stickを購入する

 

国内ドラマが見れるVOD9社の比較表

国内ドラマが見れる動画配信サービスを比較してみます。

※右にスクロールしてね

サービス名

料金
ワンコイン
1,000円以下
1,000円以上

動画本数

最新ドラマ

オリジナルドラマ

DL再生

お試し期間

dTVロゴ

dTV


月額500円

120,000本

31日間

Huluロゴ

Hulu


月額933円

40,000本

14日間

U-NEXT ロゴ

U-NEXT


月額1,080円

120,000本

31日間

ビデオマーケット ロゴ

ビデオマーケット


プレミアムコース:500円

プレミアム&見放題コース:980円

190,000本

見放題は少なめ

初月

Amazonプライム ロゴ

Amazonプライムビデオ


年会費3,900円
(月額400円)

30,000本以上

30日間

Netflix ロゴ

Netflix


ベーシック:650円
スタンダード:950円
プレミアム:1,450円

数千本
(記載なし)

少なめ

1カ月間

ビデオパス ロゴ

ビデオパス


月額562円

1,000本

少なめ

30日間

FOD ロゴ

FODプレミアム


月額888円

フジテレビ動画独占タイトル5,000本以上

 

dTVとの共同製作作品

30日間

ツタヤ ロゴ

 TSUTAYA TV


動画配信のみ933円

動画見放題&CD/DVD宅配レンタルで2,417円

85,000本

課金必要

30日間

 

 

 dTV

 

dTV top

https://pc.video.dmkt-sp.jp/

 

料金
動画数
お試し期間

月額500円
120,000本
31日間

ジャンル
画質
デバイス

洋画・邦画・国内外ドラマ・アニメ・バラエティ・キッズ・ライブ・ミュージックビデオ
SD/HD/4K
TV・PC・スマホ・タブレット

 

dTVはドコモが配信している動画配信サービスで、国内最大の会員数を誇ります。
月額たった500円で、120,000本のコンテンツを利用することができます。

画質は通常SDのコンテンツが多かったですが、最近では4Kの画質も同額で楽しむことができるので、料金、動画数、画質共にコスパ◎のサービスです。

イナバさん
日本人のユーザーが多いだけあって、動画のジャンルも選びやすく使いやすいぞ。
作品の年齢層も幅広いから、初めて利用する人は絶対いい。

 dTVで31日間お試し  

 hulu

 

Hulu top

https://www.happyon.jp/

 

料金
動画数
お試し期間

月額933円
40,000本
14日間

ジャンル
画質
デバイス

洋画・邦画・国内外ドラマ・バラエティ・独占ドラマ
SD/HD/フルHD
TV・PC・スマホ・タブレット・プレイステーションVITA

 

アメリカが本家のhuluは、やはり洋画や海外ドラマの作品数はダントツ。
2014年2月には日本テレビが資本に入ったことで、今は日本の映画やドラマもかなり充実しています。

イナバさん
Huluの良さは追加料金は一切かからないことだ!月額933円払えば追加料金を気にせず映像が楽しめるぞ!

 ただ他の配信サービスと比べて、お試し期間が14日間と短いので注意が必要です。

 Huluで2週間お試し 
 

 

 U-NEXT

 

U-NEXT top

https://video.unext.jp/

 

料金
動画数
お試し期間

月額1,080円
120,000本
31日間

ジャンル
画質
デバイス

洋画・邦画・国内外ドラマ・アニメ・バラエティ・キッズ・ドキュメンタリー・アイドル・ミュージック・アダルト
SD/HD/フルHD
TV・PC・スマホ・タブレット・プレイステーションVITA

 

U-NEXTはコンテンツ量が多く、最新作もかなり早く観ることができるのが特徴です。
動画だけでなく、雑誌やコミックも読めるので動画以外でも満足度は高め◎

さらに1人の料金で最大3アカウントを無料で利用できる「ファミリーアカウントサービス」もあるので、家族で利用するならメリットだらけのサービスです。  

イナバさん
R指定もできるから、家族で安心して使えるぞ 

  U-NEXTで31日間お試し 

 

 

 ビデオマーケット

 

ビデオマーケット トップ

https://www.videomarket.jp/

 

料金

 

動画数
試し期間

・プレミアムコース:月額500円
・プレミアム1000コース:月額1,000円
・プレミアム2000コース:月額2,000円
・プレミアム&見放題コース:980円
190,000本
初月無料

ジャンル
画質
デバイス

洋画・邦画・ドラマ・アニメ・パチスロ・お笑い・スポーツ・アダルト・韓流
SD/HD/2K(一部4K)
TV・PC・スマホ・タブレット

 

国内最大級の動画数があるビデオマーケット。

特に映画ジャンルに強いですが、ドラマも見逃し配信しています。

イナバさん
会員登録しなくても無料で観れるドラマも多いから、画質や豊富なコンテンツを見てみるといいぞ

540円のプレミアム会員で毎月540ポイント付与され、そのポイントで動画を観ることができます。

ただし最新ドラマを見てみると、1話につき324ポイントかかるようなので、連作ドラマを観る場合は980円の見放題コースのほうがお得かもしれません。

    

  ビデオマーケットで
1カ月間お試し

 

 

 

 Amazonプライムビデオ

 

amazon top

https://www.amazon.co.jp/gp/video/offers

 

料金
動画数
お試し期間

年会費3,900円(月額325円)※
30,000本以上
30日間

ジャンル
画質
デバイス

洋画・邦画・国内外ドラマ・キッズ・アニメ・ミュージック・ドキュメンタリー・お笑い・スポーツ・アダルト
SD/HD/UHD
TV・PC・スマホ・タブレット・ゲーム機

※月額会員の場合は月額400円

 

Amazonプライムビデオは年間契約で月額325円と格安でサービスを利用できます。

もちろんただ安いだけでなく、プライム会員になるので好きな音楽を100万曲聞き放題になったり、Kindle端末があれば毎月1冊無料で読むことができます。  

イナバさん
最新作はやや少なめだが、画質も悪くないし月額325円だったら満足しちゃうかもな 

  AmazonプライムTVで
30日間お試し
 
 

 Netflix

 

Netflix top

https://www.netflix.com/jp/

 

料金

動画数
お試し期間

ベーシック:650円
スタンダード:950円
プレミアム:1,450円
数千本(記載なし)
1カ月間

ジャンル
画質
デバイス

洋画・邦画・国内外ドラマ・キッズ・アニメ・ドキュメンタリー
SD/HD/4K
TV・PC・スマホ・タブレット

 

Netflixは全世界で6500万人も加入者がいる巨大な動画配信サービスですが、日本でも最近認知度が上がり有名になってきました。

Netflixは最新度ドラマよりもオリジナルドラマに力を入れており、以前は海外のオリジナルドラマが多かったものの、最近は日本のオリジナル作品も増えてきています。

中でもフジテレビの超人気作品「テラスハウス」「あいのり」などもオリジナル作品を手がけ、CMで話題を呼んでいます。  

イナバさん
ある程度まできれいな画質で観るなら、スタンダードかプレミアムで契約したほうがいいぞ

     Netflixで1カ月間お試し 

 


 

 

ビデオパス

 

ビデオパス top

https://www.videopass.jp/unlimited

 

料金
動画数
お試し期間

562円
10,000本
30日間無料

ジャンル
画質
デバイス

洋画・邦画・国内外ドラマ・アニメ・オリジナル作品
SD/HD
TV・PC・スマホ・タブレット

ビデオパスはKDDIが運営する動画配信サービスです。

月額料金も562円とかなりリーズナブルですが、、、

 

イナバさん
すまんな、実はau会員ではないと利用できないんだ…。

 auユーザーはauポイント支払いができたり、TOHOシネマズで割引券が使えたりします。

最新ドラマは少ないですが、見放題プランに加入すれば毎月1本新作映画を楽しむこともできます。

 
  ビデオパスで30日間お試し 


 

 

 FODプレミアム

 

FOD トップ

http://fod.fujitv.co.jp/s/premium/

 

料金
動画数
お試し期間

888円
10,000本以上
31日間

ジャンル
画質
デバイス

洋画・邦画・国内外ドラマ・バラエティ・アニメ・アジアドラマ・スポーツ・アナウンサー・オリジナル作品・キッズ
SD/HD
PC・スマホ・タブレット

 

FODプレミアムはフジテレビが運営する動画配信サービスで、全作品のうちフジテレビ独占タイトルが5,000本以上あります。

そのため最新ドラマはフジテレビの作品のみになってしまます。

  

イナバさん
FODの魅力は動画だけではない!
100誌以上の雑誌15万冊以上ものコミックも読めるんだ!
888円でこれだけ楽しめるサービスはないだろ。

FODのデバイスはTV対応していないので、移動先で動画・雑誌・コミックを楽しみたい人向けになります。

   FODプレミアムで
31日間お試し
 
 

 TSUTAYA TV

 

tsutaya top

http://tsutaya-tv.jp/

 

料金

動画数
お試し期間

オンライン動画見放題プラン933円
動画見放題&CD/DVD宅配レンタルで2,417円
85,000本
30日間

ジャンル
画質
デバイス

洋画・邦画・国内外ドラマ・スポーツ・ミュージック
SD/HD
TV・PC・スマホ・タブレット

 

TSUTAYA TVは35,000本もの作品数がある動画配信サービスです。

933円の見放題プランでは、4,000タイトルの作品しか見放題にはならないので、残りは課金していく形になります。

また映画の充実度は高いですが、新作ドラマの豊富さは少し欠けてしまいます。

 

イナバさん
TSUTAYA DISCUSなら2,417円になるが、動画見放題&定額レンタルが可能になる。
動画配信だけでなく、宅配サービスで32万タイトルの映画やCDがレンタルできるぞ!

レンタルはネットから、返送も送料かからずポストに投函するだけなので便利です。
もちろん、Tポイントも毎回貯まっていきます。 

  TSUTAYA TVで30日間お試し 

利用場所別、おすすめサービス

ひろみん
動画配信サービスの種類がありすぎて、私にはどこのサービスがいいのかわからなくなってきた…

前半でもお話しましたが、動画配信サービスはいつ・どこで利用するのかによっても選ぶ必要があります。
ここからは、動画配信サービスを利用すり場所に合わせたおすすめのサービスをお教えします!

 

自宅でドラマを楽しみたい人

 価格・作品数・画質共にコスパよしのdTV

 

dTV top

https://pc.video.dmkt-sp.jp/

たった500円で120,000種類のコンテンツを楽しめるのはやっぱりdTV。 

イナバさん
自宅で見るなら大画面のテレビで楽しめなきゃ意味がない。
dTVなら最高画質の4Kまで対応できるから最新ドラマから名作ドラマまで思う存分楽める。

 dTVで31日間お試し

  

 

家族で利用するならU-NEXT

U-NEXT top

https://video.unext.jp/

自宅や移動先など、それぞれ違う場所にいる家族が動画配信サービスを楽しむなら絶対U-NEXTがおすすめ。

 

イナバさん
「ファミリーアカウントサービス」があるから、さらに1人分料金で最大3アカウントを無料で利用できるから家族にはメリットだらけだ!

 U-NEXTで31日間お試し

 

 

 自宅の大画面で高画質の映像を楽しむならHulu

 

Hulu top

https://www.happyon.jp/

Huluは他の動画配信サービスに比べても、高画質な画像が多いです。
また自動的に回線速度に合わせて画質を変えてくれるので、動画も安定しやすく、長く観ていてもストレスが少ないです。

イナバさん
月額933円で、ここまで安定した高画質の映像はなかなか観れないな

Huluで2週間お試し
 

移動先でドラマを楽しみたい人

 DLすればオフラインでドラマが楽しめるdTV

dTV top

https://pc.video.dmkt-sp.jp/

 

さすが国内最大級の会員数がいるだけあって、dTVは誰でも利用しやすいサービスになっています。

  

イナバさん
ネットが繋がっている空間であらかじめダウンロードしておえば、退屈な通勤時間や通学時間も充実できる!
ひろみん
学生は勉強したほうがいいんじゃ… ?

dTVで31日間お試し 

dTV意外にも、U-NEXTAmazonプライムビデオNetflixビデオパスがダウンロード再生可能。
ただダウンロード再生を高画質で行う場合、かなりの容量を取ってしまうことになるので、スマホで気にならない程度の画質を選ぶのが最適でしょう。

イナバさん
Amazonプレミアムビデオのダウンロード再生は通常より多少画質は落ちるが、スマホだとあんまり画質は気にならなかったな

 

ドラマ別おすすめVOD

 ドラマといっても見逃した最新ドラマが観たいのか、旧作が観たいのか、オリジナルドラマが観たいのかでもおすすめのサービスは変わってきます。 

イナバさん
おすすめドラマと一緒に各サービスを紹介するぞ  

話題の最新ドラマを観たい人

 国内最大級の動画数と最新ドラマに強いビデオマーケット

ビデオマーケット トップ

https://www.videomarket.jp/

動画数190,000本以上を誇るビデオマーケットは、国内ドラマの作品数も多いです。 

イナバさん
NHKやそのほかの民放局の最新ドラマを配信しているから、
見逃し配信も過去の名作ドラマもほとんど見るころができる! 

ビデオマーケットで人気の最新ドラマ

・金曜ドラマ「アンナチュラル」
主演者:石原さとみ、井浦新、窪田正孝 他

・日曜劇場「99.9-刑事専門弁護士―SEASONⅡ」
主演者:松本潤、香川照之、木村文乃 他

ビデオマーケットで
1カ月間お試し

VODオリジナルドラマを観たい人

 

イナバさん
最近は動画配信サービスでしか見れないオリジナルドラマが注目を浴びている!

 ドラマジャンルが豊富なFODプレミアム

FOD トップ

http://fod.fujitv.co.jp/s/premium/

 

日本のオリジナルドラマはFODプレミアムがかなり力を入れています。

FODを配信するフジテレビは17年度のFODの方針について発表した際、「オリジナル番組はFOD」と掲げたほど、今後もオリジナルコンテンツが充実する見込みです。 

イナバさん
過去のフジテレビドラマのスピンオフドラマや「クズの本懐」「ラブホの上野さん」など、女性ウケのいいドラマも豊富だ!

 

FODで人気のオリジナルドラマ

・「ラブホの上野さん Season2」
主演者 本郷奏多、柾木玲弥、大沢ひかる ほか

・「クズの本懐」
主演者 吉本実憂、桜田通、水田航生 ほか

FODプレミアムで
31日間お試し

[まとめ]国内ドラマを観たいならおすすめのVODはココ!

ひろみん
イナバさん、結局国内ドラマを観たい人にはどの動画配信サービスを利用すればいいと思う? 
イナバさん
まずはdTVだな。
最新ドラマも充実、ダウンロード再生も可能だから自宅でも移動先でも楽しめる。
しかも月額500円で見放題だから十分満足できるはずだ。 

いかがでしたか?
同じ動画配信サービスといっても価格や作品数、動画ジャンルもかなり違います。

スマホやタブレットでも楽しめるサービスが多いので、自分の利用するタイミングや画質なども確認して価格に見合ったサービスを選びましょう!

イナバさん
すべての配信サービスで無料のお試し期間があるから、まずは無料期間でサービスを利用してみるといい!
ひろみん
とりあえずdTVで31日間お試ししてみます!早速今夜からドラマ見よーっと♪

dTVで31日間お試し 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ヒカログ最新の話題をお届けします。

FOD トップ

この記事を書いた人

ひろみん
記事一覧を見る