目次
衣替えで宅配クリーニングを利用したい。おすすめ業者は??

料金がそんなに高くなくて、サービスの質が高い宅配クリーニング業者はありませんか?

高品質&リーズナブルな宅配クリーニング業者を調査しました!
最初に知っておきたい、宅配クリーニングのメリットとデメリット
相談者さんのように、宅配クリーニングを利用する人が増えてきています。
宅配クリーニングのメリットとしては、
・お店に持ち込まなくて良い
・クリーニングが終わったら、家まで届けてくれる
・業者によっては、街のクリーニング屋さんに出すよりも安い
等があるので、今では主婦や高齢者など、幅広い層に利用されています。
宅配クリーニングの口コミ

特に冬の衣替えはコートやジャケットがあって重いので、店頭まで運ばなくて良い宅配クリーニングが便利です。


衣替えの時期にはぴったりなんですね!!!
そんな便利さが人気の宅配クリーニングですが、一方でトラブルも多発しています。。


この時期は宅配クリーニング業者が増えて、一気に宅配クリーニングを利用する人が増えた時期なので、使う人が増えた分トラブルも急増したようですね。

トラブルの原因として圧倒的に多いのが、クリーニング時の補償問題です。
例えば、宅配クリーニングに出した品物が返却されたときにボタンが割れていた場合、それは本当にクリーニングをしたせいでボタンが割れてしまったのか、それともクリーニングに出す前に割れていたのか、判断が難しいのでトラブルになってしまいがちです。

トラブルに巻き込まれないためにも、クリーニング業者はマニュアルや規約がととのっているなど、対応がしっかりしているところを選びましょう!
宅配クリーニング主要4社を徹底比較

そこで、定評のある、宅配クリーニング主要4社を比較しました!
料金や保証内容はもちろん、ユーザーの口コミや運営会社の実態まで、とことん調査しましたよ。
業者名 | 総評 | 価格 | 品質 | 補償 |
![]() リナビス | ![]() ![]() | 初回:4,900円/5点 2回目〜:7,000円/5点 | ◯ | ◯ |
![]() ネクシー | ![]() | 一点440円〜 | ◯ | ![]() |
![]() クロークネット | ![]() | 8,500円/5点 | ◎ | ◯ |
![]() せんたく便 | ![]() | 3,592円/5点 | ![]() | ◯ |

他の業者と合わせて詳しく見てみましょう。
リナビス


価格:初回 4900円/5点
2回目7,000円/5点
品質:◯
補償:◯
総評:
価格:初回:4900円/5点 2回目:7,000円/5点
リナビスの価格帯は、他のクリーニング業者と比較しても高くもなく、低くもない一般的な価格帯です。
初回は衣類の種類を問わず1点あたり980円でクリーニングができますし、2回目以降は1点あたり1,400円でクリーニングができます。ワイシャツでもコートでも値段が変わらないので、元々値段が安いものを多くクリーニングしたい場合は別の業者を使うのがおすすめですが、衣替えの時期にまとめてクリーニングしたい場合はおすすめです。
品質:
リナビスのクリーニングの品質も、可もなく不可もなくといったところです。「他のクリーニング業者に出すより、白くてふんわりして断然違う!!」ということはなく、変な匂いがしたり、シミがついたまま戻ってきたりといったトラブルも無いようです。
また、「シミ抜き無料」、「ボタン修理無料」、「毛玉取り無料」 などの無料オプションも豊富です。
補償:
リナビスの補償は、全国クリーニング環境衛生同業組合連合会が定めているクリーニング事故賠償基準に準じています。
宅配クリーニングの業者によっては、このクリーニングの基準とは別に自社独自に補償額の上限を定めていたりするのですが、リナビスでは、自社に有利な基準を定めるようなことをしていないので安心です。
総評:
リナビスは価格帯が「安い!」というわけではありませんが、品質も、万が一の際の対応もしっかりしていると評判です。
宅配に出すときの流れもかんたんなので、特に宅配クリーニングを初めて利用する際はリナビスを使うのがオススメです。
ネクシー

価格:一点440円〜
品質:◯
補償:
総評:
価格:一点440円〜
ネクシーはの料金体系は、何点かまとめての価格ではなく1点ごとの価格体系です。
ワイシャツをはじめ、殆どの品物は1点440円(メンバー価格)になっているので、他の宅配クリーニング業者に比べるとかなり安い料金設定です。なので、普段着を宅配クリーニングで洗いたいときはネクシーがおすすめです。
品質:
ネクシーは、洗濯物の品質も問題ないレベルです。クリーニングに出して戻ってきた洗濯物に変な匂いがついていたり、逆に汚れがひどくなったりすることも無いようです。
補償:
ネクシーは、一般的なクリーニングの保証ルールの他に独自の補償ルールを定めています。もしトラブルになっても、ネクシーから補償を受けるのは難しいです。
1注文あたり10万円、1点あたりは5万円が最高賠償限度額となります。
いかなる場合でも補償内容が当該商品の時価を越えることはありません。
慰謝料などの衣類の補償以外の支払いには一切対応いたしかねます。到着後7日以内に着用しないでお申し出ください。1週間以上経過したものは、瑕疵部分を含めて事故賠償制度の対象外となります。
https://nexcy.jp/user_data/repair.php
上記のように、賠償限度額の上限が定められている他に、クリーニングに出した衣類が帰ってきてからわずか1週間で、補償の対象外になってしまいます。
総評:
ネクシーは都内の街中にあるクリーニング屋さんと比べると、他の業者ほど1点あたりのクリーニング料金に差がないのが魅力です。また、クリーニングの品質もきちんとしているので安心です。
一方で万一賠償問題になった場合はほぼ賠償をしてもらえないと考えておいたほうが良いでしょう。
クロークネット


ブランド物のコートやジャケット、ワンピースなどはこの業者を使うと良いと思います。
価格:8,500円/5点
品質:◎
補償:◯
総評:
価格:8,500円/5点
クロークネットは1点あたりのクリーニング料金が1,700円とお高めの設定になっています。この料金設定は「セレクトコース」のもので、実はこれよりも高い「マイスターコース」というプランもあります。そちらの料金はなんと5点で13,000円!一点あたりのクリーニング料金は2,600円なので、リナビスの倍の値段です。
品質:
値段が高いクロークネットですが、その分品質もピカイチです。特にマイスターコースは、エルメスやルイ・ヴィトンをはじめとしたハイブランドにも対応できるほどの高クオリティなクリーニングを受けることができます。
補償:
クロークネットの補償は、クリーニング事故賠償基準と同じです。独自のルールを定めていないので、補償額に上限がなく、街にあるクリーニング屋さんと同等の補償を受けられます。なので、高級な衣類のクリーニングを出しても安心です。
総評:
クロークネットは、高価格帯で品質が良いサービスが受けられます。
普段着や安めの衣類をクリーニングに出したい場合は割高ですが、1着十万円以上するようなコートや服であれば、クロークネットを利用して丁寧に綺麗にしてもらうのが良いでしょう。
せんたく便

価格:3,592円/5点
品質:
補償:◯
総評:
価格:3,592円/5点
せんたく便は、5点3,592円という他の業者とくらべて圧倒的な低料金が特長です。もともと、滋賀県内に36店舗展開しているクリーニング屋さんが始めた宅配クリーニングサービスなので、クリーニングするための施設が整っているのが安さの一因になっているのかもしれません。
品質:
安さが魅力のせんたく便ですが、品質は良くないようです。。口コミでは「衣類がシワシワの状態で返却された」「箱を開けたら服が湿っぽかった」などのコメントがありました。
もともと店舗型のクリーニングを行っている業者なのでクリーニングやシミ抜きの技術はありますが、配送中にシワを作らずに輸送するノウハウは無いようです。
補償:
元々店舗型のクリーニング業者なので、店舗型と同じクリーニング事故賠償基準が設定されています。万一のときは店舗型のクリーニング点と同じ補償が受けられるので安心です。
総評:
値段が安いのは魅力ですが、衣類がシワになって返却されたり湿ったまま返却されてしまうという品質の悪さは見逃せません。
強くついてしまったシワはアイロンをかけても取れないので、二度と着られなくなった、なんてことにるかもしれません。。
おすすめの宅配クリーニング業者はここ!

宅配クリーニングの業者の数は、全国に40社以上あります。
その中でも特に人気がある厳選業者を5社紹介しましたが、価格・品質・補償やサービス内容を考えると、一番良いのはリナビスです。
リナビスのおすすめポイント
・丁寧なクリーニングを受けられる
リナビスでは、会員数の上限を1万人までにしています。会員数を限定することで、高品質なクリーニングサービスを守っています。
・安心の「クリーニング自己賠償基準」に基づく補償
リナビスの保証基準は「クリーニング自己賠償基準」です。日本のクリーニング業者が使っている基準なので、補償についても安心です。
・自然乾燥で痛み防止
自然乾燥は機械での乾燥に比べて衣類が痛みにくいです。なので、大切な衣類でもくたびれることなくクリーニングすることができます。
・手作業のアイロンがけ
リナビスでは、熟練の職人さんが手作業でアイロンをかけてくれるので、衣類のシワや焦げ付きの可能性が少ないです。
・点検はダブルチェック
リナビスでは衣類の点検を2段階に分けて行っています。また、万が一汚れがついたまま返送されてきても、無料で再クリーニングしてもらえます。
・トラブル防止にもなる8大無料オプション


宅配クリーニングでトラブルになるのが、シミ抜きをしてもらえなかった、返却されてきたらボタンがなくなっていた、服が毛玉だらけになっていた、汚れたまま返却された、などの対応不足によるトラブルです。
リナビスでは、
■送料無料
■しみ抜き無料
■ボタン修理無料
■無料クリーニング相談
■無料6ヶ月保管
■毛玉取り無料
■再仕上げ無料
■気持ち無料
という8大無料オプションを用意しています。トラブルの原因になりがちなしみ抜きや毛玉取りはすべて無料で対処してくれるので安心です。
リナビスを利用する際の流れ

1.会員登録
まずは利用のために会員登録をしましょう。
会員登録をすると、クリーニング代として利用できるポイントが333円分もらえます。
会員登録はこちら>>
2.希望のクリーニングコースをカートに入れる
会員登録が完了したら、希望のクリーニングをカートに入れましょう。
2〜3営業日で、集荷キットが届きます。
集荷キット申し込みはこちら>>
3.集荷キットが到着!
集荷キットが到着したら、中身を確認してください。

中にはクリーニング依頼に必要な伝票や集荷用の箱が入っているので、上の写真のものが揃っているか見てみてください。
4.衣類を詰める
クリーニングに出したい衣類を詰めましょう。きちんと畳んで詰めると汚れが見つかりやすかったりシワになりにくかったりするので、たたんで入れるのがおすすめです。
5.集荷を依頼
準備が整ったら、集荷を依頼しましょう。家で待っているだけで回収に来てくれるので楽ちんです。
集荷が完了したら、あとはクリーニングが終わるのを待つだけ。
6.クリーニング品到着!
衣類をおくってから、最短5日でクリーニング品が返送されます。もちろん、希望の日時を指定することも可能です。
宅配業者が、綺麗になった服を自宅まで届けてくれます。

さいごに

リナビスでは、会員が増えすぎてクリーニングが追いつかなくなるのを防ぐために、会員の登録数を10,000人までに定めています。
そして、会員数が10,000人を超えてしまうと、新規でクリーニングのサービスを受けられなくなってしまうんです。
2017年5月25日時点の会員登録数は6,978 名です!!リナビスは人気が出てきているので、残り3,022名の会員枠はは意外と早いうちに埋まってしまうかもしれません。

会員登録は無料なので、登録ができなくなってしまう前にとりあえず登録しておくのをおすすめします。
リナビスへの登録はこちら>>

会員になれなくなる前に、登録をおすすめします!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ヒカログ最新の話題をお届けします。