fff 恋愛・婚活結婚

女性にとっての結婚のメリット・デメリットを徹底的に洗い出してみた

 

 

 

キャラ名
むむむむむ…うぐぐぐ…。
キャラ名
どうしたひろみん?
キャラ名
結婚って、どうしてするんですかね?

色々調べても暗いツイートばかりだし、もう私、わからなくなっちゃって…!!

キャラ名
なるほどねー。私も色々悩みましたよ。

今後のことも、行政的なところもふわっとしかわからないんだよね。

  ヒカログ男性陣の結婚観
 

キャラ名
結婚?そんなの無駄無駄。金銭的に何のメリットも生まれないし、自分の時間拘束されんの嫌なんだよね。彼氏彼女で充分じゃん?
キャラ名
このままだと少子高齢化が進んでしまい、日本の存続が危うい。次の世代を担う若者を増やすためにも、結婚して子供を育てるというのは必要だな。

独身を貫き通して、いざ年老いた時に自分の看護は誰がしてくれるんだ?

キャラ名
俺はひろみんさんと一緒に居れることが幸せっす!

…ていうのもあるんですけど、田舎の両親安心させたいっすね。ここまで受けた家族の愛を、今度は俺が与える側になりたいっす。

キャラ名
まさかのこっしーが真面目っていう…。

…… 

そんなわけで、今回は何となくでしか考えてなかった「女性にとっての結婚のメリット・デメリット」に焦点を当てて、徹底的に調べてみようと思います。

キャラ名
金銭的な問題から気持ちの問題まで、色んなとこから見ていきます!

結婚のメリットを出してみた

まずはメリットから。「結婚にメリットもデメリットもない!」という精神論は一旦置いておいて、各視点を基準にガンガン洗い出して行きますよ。 

扶養に入ることができる

在宅ワーク 

今の時代、結婚してすぐに扶養に入る!ということはなかなかないのですが、子育てを機に専業主婦になる人も多い世の中。

扶養には家族全体に適用される「扶養控除」と、配偶者に適用される「配偶者控除」の2つがあります。結婚して受けることが出来るのは「配偶者控除」の方。

旦那さんが納税者の場合、 配偶者にあたる女性は税金(所得税・住民税)や社会保険制度(年金・健康保険)において優遇されます。

夫の給料から天引きされるので、手続きは夫の勤務先というのもそこまで手間がかからなそうですよね。

「扶養に入る=稼ぎは全て家主である夫」という訳でもないのがポイント。

年収103万円以内であれば、控除額を最大に受けることができます。源泉徴収等で税金を払っていたとしても、確定申告でその分が必ず返ってきます。

年収141万円が配偶者特別控除の限度のため、そこまでの範囲内であれば就労が出来るのです。

 

扶養シミュレーション

〜年収100万円………住民税も所得税も0円
年収100万〜103万所得税0円
年収103万〜141万段階的な控除を受ける
年収141万〜適用無し

 
旦那さんの収入が安定していて、より家事・育児に集中したい!なんて方には思い切って扶養に入ってしまうのも手かもしれません。

そもそも「社会で働きたくない」なんて人にも良いですね。(そんなに甘くないだろうけど)

キャラ名
共働きで家事も子育ても仕事もこなすのは本当にしんどいからな。扶養に入って家のことに集中して、家計の足し程度に働くのは旦那にとってもありがたいことなのかもしれない。
キャラ名
最近は在宅ワークなんかも人気なので、自分のお小遣いをコツコツお家で稼ぐっていうのは理想的かも。

>>自宅で気軽に仕事したいなら:クラウドワークス 』

結婚しているから受けられる行政サービス

全国には、結婚祝い金を受けれる自治体が多々あります。なんと1組あたり20万円なんて太っ腹な額も!

基本的にはそこの土地の人口を増やすため、定住を推進するために地方が導入しているところが多いですね。

主なところだと、群馬県の桐生市や山形県の遊佐町などが定住を約束した夫婦に結婚祝い金を採用しています。

キャラ名
まったりゆったり、田舎暮らしも憧れますよね〜。

都内では結婚祝いを出している自治体は少ないのですが、子育て世帯にはありがたいサービスが区によって存在します。

>>【保存版】東京で保活・子育てするのに一番良い街はどこ?東京23区を項目別に徹底比較! 

生活費の圧縮ができる

こちらは共働き世帯に言えることなのですが、一人暮らしよりも、二人暮らしの方が圧倒的に生活費がかかりません。

参考のため、東京都中野区の家賃相場を抜粋してみました。 

キャラ名
これは単に私が中野区に住みたいからです。

1R…7.09万円
1K…7.98万円
1LDK…12.65万円
2DK…11.23万円
3LDK…17.81万円
http://www.homes.co.jp/chintai/tokyo/

キャラ名
二人暮らしってなると1LDKとか2DKが多いっすかね。金額が単に一人暮らし×2ではないのがやっぱり羨ましいっす。

一人暮らしで払っていた家賃をそのまま二人暮らしにシフトすれば、都内だとワングレード上の居住環境を得ることができます。

二人分とはいえども、光熱費も一人あたりの金額はかなり安くなるため、出る固定費はがくっと下がるのです。 

>>まずは同棲から始めてみてはいかが?:賃貸住宅サイトSUUMO

働き方について

旦那さんにとっては、「結婚していること」というステータスは、会社という組織の中で非常に重要になってきます。

結婚=安定というイメージはまだまだ堅く、それがそのまま社会的信用へと繋がり、住宅ローン等も組みやすくなるため、様々な物事をスムーズに進めることができるでしょう。

また日本の会社のうち、約76%の会社が家族手当(配偶者手当)を出しています。

結婚している人よりも独身男性の方がフットワークは軽いため、地方転勤等の明示は出やすいものです。家庭を持っているために、安定した環境でいることを考慮してくれる会社は多いというわけです。 

キャラ名
「地方転勤になったから、一緒に行ってくれないか。結婚しよう」なんてプロポーズが良くありますが…。

こっちからしたら「ふざけんな!」です。全然ロマンティックじゃありません。結婚する気があるならさっさと結婚しろよ。バカヤロウ。

キャラ名
まあ結婚してても、マイホーム買ったばかりでローンあるし、地方転勤命じても辞めないだろ★的に既婚者を狙い撃ちする会社もあるみたいだけどな。 
キャラ名
う、うわあああ!

>>物件購入を考える方はこちら:三井のリハウス

家族が出来ることの心強さ

結婚することによって、自分-両親-兄弟・姉妹-祖父母…の範囲で考えていた家族に、そのまま夫の家族もプラスされます。

よく「1親等」「2親等」という単位が使われますが、結婚をすると姑・舅も実の親と同じ1親等に属します。つまり、結婚をすることで一気に家族の繋がりが増えるわけですね。

キャラ名
私は結婚前の両家顔合わせの時に「ああ、結婚ってお互いの家族のことなんだな、私達2人だけの問題じゃないんだ」ってしみじみと感じました。

妻側/夫側という隔てが、「家族」という単位の中ではなくなるので、それ故の心強さがあります。

子育て等で困った時に(もしくは夫婦喧ゲンカをした時とか)、頼れるところが増えるので、何かがあった時も安心です。

生涯独身よりも寿命が長くなる!?

日本の国立社会保障・人口問題研究所の調査では、生涯独身者は既婚者より寿命が8年短いというデータが算出されました。 

その理由としてこんなことが挙げられます。

・食生活が乱れがち
・一緒に過ごす家族がいないため、生活リズムが崩れやすい
・目先の生活費を稼ぐことに精一杯になってしまいがち 

キャラ名
確かにひとりだと自分の健康をかえりみないで生活しちゃいそうっす… 。
キャラ名
そう考えると寿命に差が出るのは納得がいくかも。

リスクヘッジが出来る

夫婦 

共働き夫婦に一番言えるのが、「夫婦どちらかが倒れても、ある程度生活はしていける」というものです。 

お互い月々に安定した収入が入ってくる場合、万が一どちらかが働けない状況になったとしても生きていけます。

また、専業主婦の場合でも支えてくれる家族がいるというのはものすごく心強いんです。夫婦であればお互いに乗り越えていけるものなのです。きっと…(そうありたい)

キャラ名
確かに、いざとなった時に支えてくれる存在がいるとどんなことがあっても頑張れるっす! 
キャラ名
なにより健康でいることが一番だけどね。 

結婚のデメリットは?

逆に、結婚すると起こりうるデメリットはなんなのでしょうか? 

調べてみると、悲しいことにいっぱい出てきました…。

自分で使えるお金が少なくなる

化粧品代・洋服代・美容院代・交際費…女性だからこその出費は多々あります。

しかしながらいざ結婚をすると、「子育て費用」「住宅ローンに当てる用」「積立貯金」「老後用」様々な費用を考えなくてはなりません。

せっかく入ったボーナスも、まるっとローンに当ててしまったり…。

お財布を一緒にする場合、夫側の給料管理も求められるため、世帯全体のやりくりを考えてしまうと、自分への投資はどうしてもおろそかになってしまいがちです。

 

キャラ名
結婚するとネイルもできなくなるのかな…そんなの、嫌だー!!!
キャラ名
オカサラダ家は月10万ずつ共同口座に入れて、そこから固定費捻出してるよ!あとは個人で使ってるけど、将来子供のことを考えるともう少し計画的にしなきゃかも。

結婚に伴う諸手続きの面倒くささ

面倒
キャラ名
入籍時いっちばん煩わしかったのは、これ!!

結婚は大半の人が夫側の家庭に入るので、苗字が変わります。

それに伴い、怒涛の変更手続きが待っています…その一部抜粋がこちら!

   

変更するもの一覧場所・方法
戸籍住居地の役所で、夫婦の戸籍を新しく作る
銀行各会社の担当窓口で変更
クレジットカード各会社の担当窓口で変更
保険証勤め先を通して日本年金機構で変更 
免許証警察署・運転免許センターにて変更
パスポート旅券担当窓口で変更 
公共料金支払い各会社の担当窓口で変更
印鑑ネット・各店舗にて新苗字の印鑑を作成 

 

キャラ名
めっちゃある!

これ以外にも、勤務先に登録している情報の変更やら携帯電話の契約変更やら、ありとあらゆる情報を更新しなければいけません。

キャラ名
銀行口座だと印鑑登録も変更しなきゃいけないし、平日に免許センターいけないし、とにかくやる事がいっぱい!頭が混乱する!そして、私は上記の手続きが途中で嫌になってまだ終わってません。

近所のおばさん曰く「印鑑は自分の名前のものを作るといいわよ。離婚するかもしれないし。」との事でした。シビア…。

 夫婦別姓か?同姓か?問題

そして、誰もが気にするこの問題。山田さんから佐藤さんになったと仮定しましょう。

旧姓から新姓シミュレーション

同僚から毎回「山田さ…あっ、佐藤さ〜ん!w」って呼ばれる ←煩わしい

取引先に毎回「あ、結婚して山田から佐藤になりました〜」って言う ←面倒臭い

社用メールアドレスがyamada@xxx.jpからsato@xxx.jpになる ←かなり面倒臭い

 

キャラ名
ああああもうだめ!!!面倒臭いの極み!!!!!
キャラ名
というわけで、私は会社では旧姓のままです。

新姓に変えることによって、「気持ちが切り替わる」とか「結婚したってアピール出来る」とか思う方もいますが、それでもそれに対応する面倒臭さが上回るという意見の方が多いのが事実なんです…

家族が増えることの煩わしさ

メリットのところでは「家族が増えると心強い」と述べましたが、裏返すと「家族が増えると、問題も増える」とも言えます。

・姑や舅と気が合わない
・夫家族と同居しなければならない
・夫側の介護をしなければならない
・夫側の家族イベントがやたら多い 
etc…

キャラ名
まさに昼ドラ!!!相性が悪い場合、最悪です!!!!

「夫の家族とうまくやる方法」「姑 怖い」なんて検索してしまう未来が待ってるかも… 

 

子育てに関わることと、社会復帰のしづらさ

結婚をした後に、子どもが欲しい!と思う女性も多いでしょう。逆に、結婚して数年経つのに子どもがいないと

「おたく、お子さんはまだなの?」

なんてセクハラとも取れる発言を浴びる機会も多くなるのが現実。作るつもりがなくても、です。

子どもを授かった場合も、起こる問題も多々あります。

産休・育休で仕事を休まなければいけないのも、お腹を痛めて生むのも、赤ちゃんに授乳するのも、女性であるあなた自身です。「イクメン」なんて言葉が流行りましたが、やっぱり子育てはどうしても女性主導のものです。
 
保活に失敗して、結局職場復帰を諦めてしまったり。育児の間働いていないと、その分定職につくことが難しくなってしまったり。

結婚・出産によって社会復帰が出来なくなってしまった女性はたくさん存在するのです。そこのリスクは少なからず考えておいたほうが良いでしょう。

 

キャラ名
保育園の時間を考えると、どうしても時短勤務やパートじゃないと融通が効かないので、キャリアアップを望むにはハードルが高すぎるのが現実なんです。

不倫・離婚のリスク

不倫

一度結婚し婚姻関係を結ぶと、浮気じゃなくて不倫になります。

安定した生活、しかしそこで遊びたくなるのが男の性。つい他の女性に目がいってしまい、残業と言いながら不倫に明け暮れる日々…。

どんなに「うちの夫は大丈夫!」と思っていても、不倫はする人はします。ハイリスク・ノーリターンなのに、そのスリルにハマってしまう人って必ずいるんです。

キャラ名
不倫されたら絶対離婚する!

結婚4年目が、離婚のピークと言われています。

現在の日本では、3組に1組が離婚をするという計算になっています。もちろん全ての原因が不倫というわけではなく、性格の問題・お金の問題・親族の問題色々あります。

それにしても、全体の1/3が離婚をするって、多すぎないですか? 

離婚件数の年次推移:厚生労働省
離婚率の年次推移:厚生労働省 

その時に子供がいなければバツがひとつ付くだけ…とはいいつつも、バツイチというレッテルは、女性として今後生きる上で重くのしかかってきます。

シングルマザーになったのならば、なんとしてでも一人で子どもを大人になるまで育てなくてはいけません。

厚生労働省が発表した平成22年の『全国母子世帯等調査結果報告』によると、シングルマザー世帯の平均収入は223万円独身で生きるよりも金銭的に辛く、厳しい状況が待っているのです。

結局1/3は離婚してしまうんです。そのリスクの中、それでもあなたは結婚しますか? 

キャラ名
「結婚」というステータスに憧れるあまり、無理に突っ走ってしまうとうまくいかない場合が多いぞ。

 >>お宅は大丈夫?:浮気調査なら原一探偵事務所

やっぱり精神的な問題が大きい

夫婦であること 

未婚率が年々増加傾向にある今、「独身でいること」は珍しくありません。

あなたは敢えて、結婚を考えますか?数々のデメリットを知った上で、そこまでの覚悟がありますか?

最後はやはり、精神的な問題へと行き着きます。

いくら面倒臭くても、子育てが大変そうでも、「この人と一緒にいたい」 「この人との家族が欲しい」そう心から思うことで、結婚という選択肢が出てくるんです。

ゼクシィのCMのキャッチフレーズが、「現代の結婚観をよく表している」と話題になりました。

「結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私はあなたと結婚したいのです。」


 

キャラ名
そっか、そもそもメリットとか、デメリットとか考えること自体がちょっとおかしいんですよね… 
キャラ名
デメリットもメリットももちろん把握した上で結婚を選択したのならば、それは間違いない選択だと思います。

 
女性もキャリアを積み、働きやすくなった時代。「結婚をする」のも「ずっと独身でいる」のも、人それぞれ。それぞれに人生があり、幸せの形があります。
 

キャラ名
出会いがどうであれ、状況がどうであれ、心から一緒にいたいと思える人と結婚ができるのは本当に幸せです!既婚者として、私は是非そんな男性と出会って欲しいです。

  結婚相手を見つけたいあなたに

 

キャラ名
「この人と一緒にいたい」と思えるような人と出会うには、まず自分から一歩を踏み出してみるのが一番だ。  

>>会員数No.1の結婚相談所:パートナーエージェント

>>手軽に婚活サイト:マッチドットコム

>>今流行りのFacbook婚活なら:Omiai  

 

キャラ名
ま、一旦考慮に入れてみるのもアリかもな。
キャラ名
とりあえず私は今、幸せです♡

    

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ヒカログ最新の話題をお届けします。

FOD トップ

この記事を書いた人

オカサラダ
記事一覧を見る