fff 美容スキンケア

今、GETすべき!おすすめ韓国コスメを徹底レビュー!

みなさんこんにちは!

先日インスタライブで『今、手に入れるべきおすすめ韓国コスメ』を配信させていただきました。その内容を記事でもご紹介したいと思います。

最近、韓国コスメには高価なものも増えてきたようですが、今回ご紹介するものはすべてプチプラなので気軽に試してみてください!

1.韓国コスメはヤバイ?!

韓国コスメにみなさんどんなイメージをお持ちですか?インスタライブ中にも「アラサーでも使えるものありますか?」というコメントも頂きました。

そうですよね。私も「若い子向けかな」とか、「安いから品質が悪そう」ってイメージを持っている時もありました。

でも、全然そんなことありません!!

韓国は美容大国。最先端の美容を扱う国なのです。そして、化粧品のその種類も効能も様々です。

私たちヒカログ世代でも使えるコスメや効果のあるアイテムをレポしたいと思います。

2.肌荒れ・大人ニキビ対策

実は、急にニキビが発生して発狂しそうな日々を過ごしていました。もちろん皮膚科にも行きましたが、処方された塗り薬は皮膚が赤くなって剥けてしまうのに耐えられず…。

どうにかいいものないかと思っていた時に出会った化粧品を共有したいと思います!

2-1.1晩で効果ある!フェイスマスク

これなしでは今生きていけないほどです。「MEDIHEAL/メディヒール ティーツリー ケア ソリューション」。

https://www.watsons.com.sg/teatree-care-solution-essential-mask-1-s/p/BP_28995

有名ですよね?インスタや雑誌でも見ない月はない程。でも流し読みするだけで使用したことはなかったのです。

…が、この商品は私の守護神となりました!!!

殺菌と鎮静成分であるティーツリーとツボ草エキスが入っていて、吹き出物対策に最高です。

できてしまってどうしよう…という日も、これを使用すれば翌朝引いています!

日本のバラエティーショップでも購入できるのですが、高いので「Qoo10」というサイトで購入するのが絶対おすすめ。

私は東大門のショップで購入しましたが、金浦空港で2セット買うと1セットプレゼント的な感じで安く売ってました。
オリーブヤングは安くないので購入おすすめしません!

「乾燥しないの?」と聞かれることもあるのですが、化粧水と乳液しているのでそこまで乾燥は感じません。

また、あまり保湿し過ぎたり栄養をあげすぎるとニキビ菌のエサになってしまうという情報もあるので、私はこれくらいがちょうどいいかなと思っています。

2-2.韓国では当たり前のニキビパッチ

日本でニキビパッチってあまり見かけたことないのですが、韓国では常識って感じでした。再生テープなどを貼っていても全然誰も気にしないので、私もニキビパッチ貼って歩いてました。

1番おすすめなのが、「オリーブヤング/ニキビパッチ」。ブルーのとイエローのものと両方購入しましたが、どちらもとても良かったです。

https://www.yasnomarket.xyz/products-551912.html

目立ちにくい、しっかり貼れる、真ん中に点線入ってて使いやすい、ジップロックだから保存簡単。

私はニキビ潰してしまうのでコレを貼ると早くキレイに完治します。傷パワーパッドのようなものですね。

この他、「Nexcare/Blemish Clear Cover」と「acropass/TROUBULE CURE」も購入したのですが、

https://www.amazon.co.jp

「Nexcare/Blemish Clear Cover」は分厚くてとても目立ちます。夜寝る時だけならいいけれど…。その上、剥がれやすいです。青いパッケージの方が薄いみたいなのでそっちを購入すれば良かった。。

「acropass/TROUBULE CURE」は、日本版も発売されているほど有名です。ニキビパッチにマイクロニードルがついていて、直接刺さって有効成分がニキビの奥まで浸透するというもの。

ニードルはそこまで痛みはなく、効果は1晩で腫れが少しひいたかなと思う感じです。連続で3日ほど使用したら良さそうですが、その勇気出ず。

というのも、1箱で6枚しか入っていなくて1000円くらいなので、ちょっとコスパは悪いかなって感じです。

大事な日にニキビができた時の救世主として残りは取っておきます。

2-3.肌再生のシカ美容液

肌荒れ対策として、今韓国で人気沸騰中なのが「シカクリーム」ですよね。お肌の再生をしてくれる「マデカクリーム」と同じで、韓国コスメ好きなら既に持っている人も多いかと思います。

私もその有名なシカクリームを購入しようかと思ったのですが、このインスタを見て「Dr.Jart+ /シカペアセラム」を購入しました。

使用感はとてもいいです。美容液なので保湿力もあって乾燥も感じません。炎症を抑えて回復力させるだけでなく、皮膚そのものの力を高めてくれます。

私はちょうどオリーブヤングでこの3本セット(30ml+15ml+15ml)になっているものを購入しました。

セラムはクリーム等と違って、1回分が出せる衛生的なボトルなので肌荒れ対策にさらにいいと思います。

私は顔だけでなく、肩や二の腕のほうにもたまに小さなニキビができるのですが、その部分にも塗ったら1週間くらいでキレイになくなりました

3.数年前の私に戻れるエイジングアイテム

ヒカログ世代ってアンチエイジングを考え始めるお年頃です。シミやシワ、たるみ肌などそれぞれのお悩みが出てきますよね。

3年前に戻れるアイテムをご紹介したいと思います!

3-1.シミとメラニンを消す美容液

韓国にはたくさんの美容液があって「どれ使ったらいいの?」と迷ってしまうと思いますが、ビタミンCを積極的にエイジングケアとして取り入れたい方には「Goodal/チョンギュルビタCセラム」を強くおすすめします。

韓国の美容系You Tuberさんがめちゃくちゃ激推ししていたので、渡韓する前から絶対買おう!と意気込んでいた商品なんです。

私は1本使用で虜になりました♡
シミやニキビの色素沈着が気になって使ってみたのですが、肌荒れにも効く気がするのです…!

香料・合成着色料・紫外線吸収剤不使用、バラベン・アルコール・エタノールもフリーと、敏感肌さんでもトライして欲しい1品です。

中には、使用して1ヶ月弱でかなりの若返り感を得たマダムもいるとか!安いのに結果を出せる子って最高ですよね。柑橘系の香りで気分も爽快です。

お値段もずっとリピできそうなのがいいですよね!こちらには、フェイスパックもあるのですが、それもかなりおすすめです!

3-2.二重アゴをVラインへ

老けた印象を与えるのって顎のVラインだと思うのです。若さ=V と言えるくらい、年齢とともにVがUになっていきます。

その対策に良かったのが「NATURE REPUBLIC/ナチュラル ペプチド プレミアム V パッチ」です。

https://www.qoo10.jp/

これは後輩のはーさんに言われて購入してきたものなのですが、やるとやらないでは違います!

ポリエステルを二重に織って作った特殊素材で、両耳にかけるイヤリングタイプの珍しいマスクです。フェイスラインをシャープに復元してくれます。

韓国のマスクというと1枚100円もしないものが多く、気軽にどんどん使えるイメージですがこれはそれらのマスクの3倍以上のお値段します。(それでもデパコスに比べたら全然安いですが)

フェイスラインが引き上がれば、メイクも映えます!イベントや撮影前に絶対使いたいフェイスマスクです。

4.まさに水光肌!韓国女子は塗れ肌だった

韓国に行って思ったのが、韓国の美女はみんなお肌がツヤツヤ…!韓国ではマットなお肌は絶滅したのかと思います。

日本だと自然なツヤ感が好きな私ですが、韓国女子みたいな塗れ肌になりたい!とCLIOのお姉さんが使っているものそのまま購入しました。

4-1.しっとり下地を仕込む

まずは、下地。「CLIO/Pre-STEP MOIST  PRIMER」です。

もう見た瞬間イブサンローランの下地のパクリかなって感じの見た目ですが、あちらよりも保湿を感じました。

夏はテカリまくってひどく崩れる私のお肌に保湿系の下地は微妙?って思ったのですが、最悪母にあげようと購入。しかし、今では母にあげることなく愛用しています。

モイストと言われ、毛穴の効果は言われなかったのですが、保湿されながらも毛穴もぼかされているように感じる下地です。

手の甲の右半分にだけ塗っていますが、このツヤ感分かりますでしょうか?

ファンデの下に仕込むと、ずっと顔を左右に振りたくなるほどツヤ感を見ていたくなります。

4-2.塗れるクッションファンデ

CLIOの美女スタッフさんのクッションファンデはこちらでした。「CLIO/KILL COVER GLOW CUSHION」。

日本では「CLIO/KILL COVER FOUNWEAR CUSHION XP」が有名ですよね?マットでロングウェアなタイプ。
一方、ツヤで濡れたようなお肌になれるのはこっち。

どんだけ塗れちゃうのかなとちょっと不安に思ったのですが、いい感じの塗れ感でした。家族に貸してあげたのですが、これを塗った日は「今日のお肌キレイ!」と言われたそうです。

手の甲左半分にだけ塗ってみました。発光感が伝わるかと思います。

日本でもツヤ肌ブームですし、この年齢的にマットよりもツヤ肌がお好きな方にはおすすめできます。

4-3.乾燥しない!だからヨレないコンシーラー

みなさん、韓国コスメでコンシーラーと言ったら「ザセム/チップコンシーラー」ですよね?

500円ほどで買えてめちゃめちゃカバー力が高いコンシーラーですが、乾燥を感じたり、目元や口もとに使うとヨレたりしたことありませんか?

ヒカログ世代にはザセムのコンシーラーって使い方難しいと思うのです。そこでもっと保湿力もあってヨレないコンシーラーないかなと出会ったのが「CLIO/KILL COVER LIQUID CONCEALER」です。

https://www.ponnybeaute.co.id/product/clio-professional-kill-cover-liquid-concealer-7gr-03-linen/

やはりCLIOのベースメイクはすごい。どうしてもクリオに頼ってしまう。

韓国行って、どのショップに行くか迷ったらCLIOに駆け込めばいいと思います。

目元に使用しても乾燥してひび割れることもありませんでした。カバー力はもちろん、CLIOですからバッチリあります。

そばかすなど広範囲にカバーしたい人にもおすすめです。

5.最強毛穴カバー

私が気になるのはニキビと、その次に毛穴です。30代になって毛穴がすごく気になるようになりました。皮膚がたるんできたから…?涙

5-1.毛穴もテカリもサヨナラ

毛穴に悩んでいるならおすすなのが「CLIO/PRE-STEP PORE PRIMER」です。

日本だと、毛穴プライマーとして仕込むアイテムとして、「サナ 毛穴パテ職人 化粧下地」「エテュセ オイルブロックベース」などがメジャーかと思いますが、それよりも隠れます!!

テカリも出ないので、夏には最強の味方になると思います。塗った後はサラサラのスベスベです。

そして、鼻と頬の毛穴に部分的に使うので一生なくならなさそうな容量。

5-2.毛穴はツヤで隠そう

毎日の通勤メイクとして使用しているのが「JUNG SEAM MOOL/Skin Nuder Cushion」。これは自然なツヤ肌になれて毛穴もぼかしてくれて崩れにくく、愛用中です。

https://www.amazon.com/Jungsaemmool-Essential-Whitening-improvement-protection/dp/B01MYBYKKK

今まで色々な韓国コスメのクッションファンデを使ってきましたが、今はこれが1番と思うほど。

以前使用していた、日本でも大人気の「CLIO/KILL COVER FOUNWEAR CUSHION XP」よりも毛穴が隠れるのでコレ大好きです。

このメーカーは日本未入荷なので、ネットで注文する際に困るのはカラーですよね。私は色はミディアムを使用しています。ライトと悩みましたが、韓国コスメは色が思ったより明るいのでミディアムで。

ちなみに、CLIOは04のジンジャーという色です。日本のファンデやBBクリームはちょっと明るい肌色~標準色を購入することが多いです。

5-3.全てを消し去る溺愛パウダー

私的に今回のコスメの中でもちょとしたヒットなのが、「EGLIPS/BLUR POWDER PACT」でした。

https://www.koinshop.com/product/eglips-blur-powder-pact-4-color-9g/

これは韓国の有名なメイクアップアーティストのPONYさんが自身の動画で紹介しているほどの頼れる1品。

フワッと乗せると「え?毛穴どこ?」って感じで鼻や頬の毛穴をカバーしてくれます。重ねても厚塗り感が出ないのがお気に入りポイント♡

お肌のキレイな人は下地にこのパウダーだけで全然OKだと思います。

中蓋もついているところもいいです。
小さいので持ち運びに便利。このパウダーはテカリも一掃してくれてサラサラにしてくれるのでメイク直しにもピッタリ!

6.韓国コスメはリップから

韓国コスメ初心者さんなら、リップから初めてもいいかも?と思うほど、韓国のリップは発色がいいです。そして落ちない…!!

6-1.韓国アイドルになれるマットティント

今、韓国ではマットリップは圧倒的に人気のようでした。実はマットリップに抵抗があって1本も持っていなかったのですが、せっかくなので購入してみました。

「MISSHA/DARE LIPTINT MOIST VELVET 13」

この秋にピッタリの深めのお色です。日本でもこのようなカラーは流行っていますよね。

発色がいいので全体にベタ塗りせずに、唇に乗せたリップを指でポンポンとぼかすようにつけています。

そうすると簡単に旬の韓国アイドルのような仕上がりになれます。(※リップだけの話です)

やはりマットなので乾燥感は感じますが、グロスでないからこんなものかなと思って使っています。

6-2.ウォーターティント

明洞のCLIOで美人なスタッフさんにおすすめされて購入した1本がこちらです。「CLIO/CLIO VEIL TINT DEWY 04」。

マットリップが苦手と言ったらコレをとても勧められました。水々しい質感で潤いを感じるリップです。

全くベトつかないティントで水感を感じるうるうるリップになります。

そしてコレもいい香り!!
先ほどのリップよりもちょっと甘いかなと思う香りです。でも甘すぎないのでこの世代でも使いやすい。

濃い色のリップは、落ちるとメイクで仕上げた顔が変わってしまうので(笑)、落ちにくいリップを使用するといいですよ。

飲食してツヤ感は失われてしまっても色はしっかり残ってくれるので、飲み会やデートにも重宝します。

7.誰にでも似合うチーク

チークって難しくありませんか?標準色の人ほどどの色のチークがいいのか困ってしまう日もあるはず。

チークは買う予定なかったのですが、パケもかわいく、テスター使用した時にいいかも♡と思ってしまったので購入しました。

「MISSHA/STAIN BLUSHER ITALPRISM」

新色だそうです。
その名の通り、プリズム感を感じます。このプリズム感がお肌をイキイキ見せてくれます!

単色カラーのチークってのっぺり感が出てしまうって方におすすめです。細かいラメと発光で顔を動かすたびに立体感を演出してくれます。

誰にでも使いやすいカラーなのもまた良くて、毎日メイクに使っています。

8.韓国コスメは女子の味方

いかがでしたか?

韓国コスメって、効果も高くて見た目も可愛くて、それでいてお財布に優しい。使っていてテンションあがるものばかり。

韓国コスメ買ってみたいけど、店舗がないから不安だったって方や、これから韓国旅行に行くという方の参考に、少しでもなれたら嬉しいです。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ヒカログ最新の話題をお届けします。

FOD トップ

この記事を書いた人

きの
記事一覧を見る