
はーさんです。
2019年10月ボックスが届きましたので、開封式を行いたいと思います!
今月号は10月11日に届きました。テーマは「BON WEEK-END(=よい週末を!)」。
今月号は可愛いイラストが描かれた缶のボックスで、収納に使えそう!
そして今回も、憧れスキンケアブランドのミニサイズボトルが入ったお試しセットや、雑貨も充実しておりました。さっそく開けていきましょう!
目次
1.可愛いメタルボックスに雑貨も憧れブランドもヘア用アイテムも!
今月のボックスは、みんなの「ずっと使えるような実用的なボックスが欲しい!」に応えて、メイク用品を入れたり、インテリアのアクセントにしたりと用途が充実してる可愛らしいメタルボックスになったそう。
中身はこちらの7点。
✔ネックストラップ付ミニパース
✔Red B.A ボリュームモイスチャーローション
✔マルチコンセントレート
✔コントゥアテンションマスク
✔LUFT ヘアーデザインワックス M
✔ザ・パーフェクトアンカー(ピュア カスチールソープ)
2.今日からかなり使える雑貨2アイテム
今回のボックスに入っていた雑貨類はかなり実用的でした!届いた次の日からもうすでに愛用中。
雑貨①ラメ入りソックス
1つ目は、毎日のコーデに使いやすい黒色の靴下。ラメ入りで履き口が少しくるんっとなっているのが可愛いデザインです。
パンプスと合わせて履いてます。シンプルなのでショートブーツからのぞかせても!丈は約14㎝です。
秋冬はかなりソックス愛用者なので、ありがたや。ちょうどユニクロに買い足しに行かないと、と思ってたところなのでさらにありがたや。
「DANCING QUEEN」のロゴが入っていて、アラサーには派手な靴下かなと思ったら、ロゴは足の裏に位置していたので見えませんでした!安心。ダンサーになった気分で優雅に街を歩いてほしいという思いが込められてるみたいですよ♪
雑貨②ネックストラップ付ミニパース
2つ目は、ネイビーカラーでシンプルなデザインが使いやすいパスケース。
「必要最低限のものだけ入れて、いざ出発!」とのことです♪…が、どう考えてもこれだけじゃ出発できないので、リップや毎日の必需品を入れる小物用ポーチとして使ってます。マチの無いこのサイズ感、バッグの中で邪魔しなくて使いやすい。
サイズは、縦:約11.5㎝×横:約9㎝(取り外し可能ネックストラップ:約45㎝)。
開けると刻印されてる文字がさりげなくお洒落!
3.憧れスキンケアブランドRed B.Aの新製品が試せる!
POLAから20~30代女性に向けたエイジングケアのエントリーライン、Red B.Aから3アイテムが入っていました!
①Red B.A 化粧水
まずはこちら。Red B.Aの化粧水、「ボリュームモイスチャーローション」の8mlサイズのミニボトル。
現品サイズは120mlで9,000円(税抜)!
「うるおいあふれるようなつや感」と、「はずむようなハリ感」に満ちた肌に整えてくれるそう。
透明のバウンスジュレ感触のローションとのことで、とろみがあります。とろみがあるのに肌が吸い込んでいるかのようにすっと浸透する。その後はべたつくことなくサラリ。使い心地がよい!
化粧水だけでも肌がしっとりしてふっくら感が。いいかもしれないこの化粧水。
香りは、瓶入りの高級化粧品っぽい香り(…伝わりましたでしょうか。高級感のある香りです。
②Red B.A クリーム
続いて、「マルチコンセントレート」の8gのミニサイズ。ミルクとクリームがひとつになった(乳液×クリームということでしょうかね)、スキンケアの時短を叶えてくれる嬉しいアイテム。
きめを整えて、なめらかでふっくらとハリ感のある肌に導いてくれるそう。
現品サイズは50g。そのお値段は11,000円(税抜)!お高級ですな~
白色で、クリームよりサラッとしていて柔らかいテクスチャーです。“フィックスミルキー感触”とのことですが、使ってみるとクリームより軽く、なるほどこれがフィックスミルキーな感触かと実感できる、はず。
こちらもスーッと浸透します。浸透した後はべたつかないのにかなりしっとり。どうやら「うるおいベース」を形成してくれているとのこと。
先ほどのローションとほぼ同じ香りで、高級感のある香りがします。
③Red B.A マスク(10/5新発売)
3点目は、10月5日に発売されたばかりの新製品、「コントゥアテンションマスク」。3gのパウチ×2包。
現品サイズは85g。そのお値段なんと12,000円(税抜)!
スキンケアの最後に使う、洗い流し不要の浸透マスクです。
「濃密なバンテージソリッド感触」とのことですが…全然伝わってこない…!こっくりとした白色のクリームでした。
頬・フェイスラインを引き上げるようにマッサージしながら使うクリームマスクで、フローラル系の香りに包まれながら顔からデコルテまでしっかりケアできます。
Red B.A、いいかもしれない!使用感すごく好きでした。お財布に優しくないのが悩ましい点でしたな。
4.王侯貴族も愛用していた顔&全身使えるオーガニックソープ

米国発ブランド、ザ・パーフェクトアンカーの「ピュア カスチールソープ」。
『洗顔&クレンジング&ボディ洗浄』の説明書きを見て、今回一番気になったアイテム。100%天然・無添加で認定オーガニック。オリーブ果実油、ホホバ油、シア脂油などのうるおい美肌成分配合が嬉しい!
たっぷり入ってどっしりとしたサイズですが、118mlのミニサイズボトル。
現品サイズは、236mlで1,000円(税抜)。リーズナブル!
現品サイズが入っててもよかったな~と思ったり思わなかったり。でもこの倍のサイズになると今回の缶からボックスに入らないかも。
香りは、ピンクグレープフルーツ、ティートゥリー、ラベンダー、ブラックスプルースブレンドの全4種類。私のボックスにはラベンダーの香りが入っていました!
泡立ちはこんな感じ。(100均のほいっぷるんみたいなやつで泡立てました)
私のがっつりメイクは落ち切らないかも。ナチュラルメイクであれば落とせると思います。
メイク落としとしてではなく洗顔として使ってみたところ、毛穴の汚れを吸着してくれているような。鏡を見てびっくりしました。
洗い流すとざらつきが無くなり、メイクのノリがいい!はーさん毛穴にはsuisaiやファンケルの酵素洗顔より効果を発揮してるんじゃないかと思います。酵素洗顔であまり効果を感じられなかったんですよね(泣)。
カスチールソープって、中世ヨーロッパのカステリヤ王国で作られていた植物オイルを主体とした石鹸で、王侯貴族が愛用していたとか。すごい歴史がありますな。
合成の界面活性剤、保存料、着色料など合成添加物は一切不使用でお肌に優しい&日本人の肌に合うようにアレンジ済。
毛穴の黒ずみにもいいみたいです!
5.サロンクオリティのLUFT(ルフト)のヘアワックスが現品サイズ!
ふんわり&ツヤ感なのにベタつかない新感覚ヘアワックスで人気のLUFT(ルフト)のヘアーデザインワックスM。
こちらは70gの現品サイズ!現品は1,850円(税抜)。
容器のデザインがもうお洒落。可愛くてインテリアの一部に溶け込みそう。
ヘアメイクアップアーティスト監修のヘアケアブランドで、サロンと同じハイクオリティのアイテムが揃ってるブランドみたいです。
海外でも大人気でフランスでは1位に選ばれたヘアワックスだそうですよ。パリジェンヌの国で1位なんて、なんだかお洒落になれそうなアイテムに感じてしまう。
ワックスにしては柔らかなテクスチャーでヨーグルトみたい。使用感は軽めでふんわりとした仕上がりに向いているのに、ほどよいウェット感で魅惑のツヤ感が出せそう。
程よいキープ力でナチュラルな使い心地です。
サロン帰りのような、あのお洒落な香りです。
6.10月号の感想
10月号の中身をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
今月は、スキンケア化粧品、ヘアワックス、全身用ソープ、靴下と、なんだか上から下まで全身綺麗になれちゃいそうな内容でした。
憧れブランドのスキンケアラインをたっぷり試せるのは、スキンケア難民としてはやっぱり嬉しいですね!
みなさんも毎月の楽しみにチェックしてみては?
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ヒカログ最新の話題をお届けします。