fff コスメ

元ドラッグストアのBAが選ぶ!買って損なしおすすめ逸品コスメ10選

価格帯やブランドもさまざまな商品がずらりと並ぶドラッグストア。売り場を見ているだけで、いろいろなものが欲しくなってしまうという方も多いのでは?

そこで今回は、ドラッグストアでBA(ビューティアドバイザー)として働いていた経験のある私がおすすめコスメをピックアップ!

ドラッグストアで購入できるコスメを、メイク・スキンケア・ヘア&ボディの3カテゴリに分けて計10選ご紹介します。

お買い物の参考や、新たな発見になればうれしいです♡

1.【メイク】おすすめのドラッグストアコスメ5選

まずはメイクアイテムからご紹介!プチプラコスメの宝庫ともいえるドラッグストアには、たくさんの優秀なコスメが集まっていますよ♪

エクセル リアルクローズシャドウ

各1,500円(税別)

色味も粉質も優秀!買って損はない4色パレット

捨て色ゼロのアイシャドウパレット。プチプラとは思えないしっとりやわらかな粉質で、まぶたへのフィット感も優秀です。

ピンク・コーラル系にラベンダーのハイライトカラーがセットになったCS07 フラワーバレッタもいちおし。パーソナルカラーがスプリング・サマーをまたいでいる方にぜひおすすめしたいです!

セザンヌ パールグロウハイライト

各600円(税別)

ツヤ感がとってもきれい!コスパ最高なハイライト

説明不要なほど人気なセザンヌのハイライト。肌色が明るい方には01のシャンパンベージュ、落ち着いた肌色の方やさりげないツヤをお求めの方には02のロゼベージュがおすすめです。

粉質も付属のブラシもやわらかく、600円で購入できるのがうそのよう。試す価値ありな優秀プチプラコスメです!

ケイト ラッシュフォーマー ロング

1,400円(税別)

ナチュラルなのにきちんと上品、でも存在感のあるしなやかなまつげに

ほどよくコンパクトなブラシで塗りやすさも◎!さっと塗るだけでまつげがきちんとセパレートし、上品なのにしっかりと目元の印象を引き立てることができます。

カール力もばっちりで、夕方になってもまつげが下がりません。しっかり上がるのにバリッと固まらず、まつげはふわっとやわらかなまま。ウォータープルーフ(WP)もありますが、落としやすさも優秀なフィルムタイプが個人的にはおすすめです!

レブロン ウルトラ HD マット リップカラー

各1,500円(税別)

マット苦手勢におすすめしたい!ベルベットな口元に

ふんわりマットなベルベット仕上げ。マットすぎるリップに抵抗がある方、マットな質感が苦手な方にこそおすすめです。

レブロンらしい、パッケージの見た目そのままの高発色もポイント。唇の縦じわも目立ちません。甘い香りも特徴です。

カネボウ ミラノコレクション フェースアップパウダー

12,000円(税別)

年に一度出会える、ロングセラーのプレストパウダー

「魔法のお粉」という呼び名で親しまれる、年に一度・12月に発売されるカネボウのフェイスパウダー。プレストタイプで、鏡台タイプとコンパクトタイプが1年ごと交互に発売されます。

特に崩れにくさに定評があり、陶器のような美しい肌を一日キープ。皮脂が出ても汚く崩れません。よりナチュラルに仕上げたい方は、ブラシ使いがおすすめです。

実は中身が取り外しできるので、コンパクトは取っておくのがおすすめ!複数買いして家用には鏡台タイプ、持ち歩き用にはコンパクトタイプ…と使い分けるという裏ワザが使えますよ♪

2.【スキンケア】おすすめのドラッグストアコスメ3選

続いて、スキンケアのカテゴリからおすすめアイテムをご紹介します。

明色美顔水(医薬部外品)

90mL 800円(税別)

ニキビ予防に効果あり!ロングセラーの薬用化粧水

なんと130年以上もの歴史がある、明色の美顔水。ドラッグストアで一度は目にしたことがある方も多いのでは?

ニキビができそうなとき、拭き取り化粧水として使うのがおすすめです。コットンにしっかり含ませて、ニキビができそうな箇所を重点的にやさしくパッティングしてみてください。

角質柔軟効果のあるサリチル酸や、有効成分のホモスルファミンがしっかり役割を果たしてくれます。香りに少しクセがあるものの許容範囲。ニキビ予防に力を入れたい方はぜひ試してみてください。

雪肌精 薬用 雪肌精(医薬部外品)

200ml 5,000円(税別)、360ml 7,500円(税別)

https://www.kose.co.jp/sekkisei/product/detail/sekkisei.html

和漢植物の恵みで、みずみずしくきめの整った透明美肌に

和漢植物(ハトムギ・トウキ・メロスリア)のエキスを保湿成分として配合しているのが特徴。肌荒れを防いで、きめの整った透明感のある肌に導きます。

さっぱりとした使用感でありながら、たっぷりのうるおいを肌にチャージ。通常の保湿化粧水として使うのはもちろん、プレ化粧水として使ったりシートマスク用にしたりするのもおすすめです。

ちなみに、こちらも美顔水と同様ロングセラー!中には親子3代で使用しているなんてご家庭もあるんですよ。

アルブラン 薬用美白マッサージパック(医薬部外品)

125g 5,500円(税別)

https://www.sofina.co.jp/alblanc/products/skincare/whitening-massagepack/

マッサージで血色UP!洗顔にもなるお手軽パック

ソフィーナ・アルブランの美白マッサージパックです。1~2分マッサージしてから数分時間を置いて洗い流すだけで、みずみずしくハリのある肌に。

洗顔も兼ねられる手軽さや、美白有効成分としてカモミラETが配合されている点も魅力的です。特に朝の洗顔代わりに使うのがおすすめ。しっとり明るい肌になり、メイクののりもアップしますよ。ドラッグストアやGMSのカウンセリングコーナーで購入できます。

3.【ヘア・ボディ】おすすめのドラッグストアコスメ2選

最後は、ヘアケアやボディケアのおすすめアイテムをご紹介!全身のお手入れにも、ドラッグストアで購入できるアイテムを取り入れてみませんか?

フィーノ プレミアムタッチ浸透美容液ヘアマスク

230g オープン価格

すぐに洗い流しOK!うるサラ髪に仕上がるヘアマスク

資生堂の隠れた名品ヘアマスク。塗布後しばらく時間を置く必要があるトリートメントが多い中、フィーノはすぐに洗い流しできます。なのにしっかり効果を実感できる、優秀な一品です。

髪の表面がきちんとコーティングされ、つるんとした手触りのサラサラ髪にオープン価格ですが、ドラッグストアだと700円前後で購入できますよ。スタイリッシュなパッケージといい香りも好印象!

アベンヌ トリクセラNTフルイドクリーム

200ml 3,200円(税別)

みずみずしいのにうるおいを確実にキープ!赤ちゃんも使える全身用クリーム

南仏生まれのデルモコスメティック ブランド・Avène(アベンヌ)には、アベンヌウオーター以外も優秀!このクリームも個人的にかなりおすすめです。

リニューアルしたことでかなりさらっとみずみずしいテクスチャーになりましたが、保湿力はピカイチ。使ったときだけでなく、使い続けることで角質層のうるおいキープ力がアップするんです。重くないのにしっかりうるおいが肌にとどまるのを実感できますよ。

しかもボディだけでなく顔にも、さらには生後1カ月の赤ちゃんから使えるというオールマイティさ。べたつかないので男性でも使いやすいため、家族みんなの保湿ケアにおすすめです。全身の乾燥・敏感肌にお悩みの方は、ぜひ一度試してみてください。

4.まとめ

ドラッグストアの元BAである私がおすすめするコスメを、メイク・スキンケア・ヘア&ボディのカテゴリに分けて全部で10選ご紹介してきました。

たくさんのアイテムがそろい、一度行くとつい目移りしてしまうドラッグストア。今回ご紹介したアイテムも、ぜひ次回のお買い物リストに加えてみてくださいね!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ヒカログ最新の話題をお届けします。

FOD トップ

この記事を書いた人

miyuki
記事一覧を見る